キーワード : 展示と資料室

せんだいメディアテーク7Fのラウンジでは、定期的に参加者さんの活動を紹介する展示を開催しています。
震災から時間が経過してもなお、記録し続ける彼・彼女らの活動をご覧ください。
また、毎年3月頃に上映会とともに開催する「星空と路−資料室−」においても、参加者さんの1年の活動をまとめて紹介しています。これらの展示を通して、わすれン!のウェブに蓄積された震災の記録を掘り起こし、改めて「見る」「考える」場をつくっています。

これまでのラウンジ展示や「星空と路−資料室−」で作成した展示パネルの一部を、せんだいメディアテーク2Fの映像音響ライブラリーにて貸出しております。さまざまな場所で展示され、利活用されることを望んでおりますので、こちらもぜひご利用ください。

〈終了〉星空と路−資料室−(2017)

〈終了〉星空と路−資料室−(2017)

3がつ11にちをわすれないためにセンターの参加者による写真・パネル等の記録群の一部を展示します。【展示内容】 《Arahama Phot…

Read more
【福島】3月12日はじまりのごはん

【福島】3月12日はじまりのごはん

−いつ、どこで、なにたべた?−震災のとき、はじめて口にしたものはなんでしたか?炊き出し、買い物、食卓の風景など、震災時の「ごはん」にまつ…

Read more
<終了>【ラウンジ展示】3.11定点撮影プロジェクト みつづける、あの日からの...

<終了>【ラウンジ展示】3.11定点撮影プロジェクト みつづける、あの日からの...

3.11から5年の節目を経て、復興工事によりまちが大きく変貌を遂げるなか、生活の痕跡の消失が、2度目のふるさと喪失をもたらしているかもし…

Read more
〈終了〉震災と暮らし − 震災遺産と人びとの記録からふりかえる −

〈終了〉震災と暮らし − 震災遺産と人びとの記録からふりかえる −

【開催趣旨】  2011年の東日本大震災は、私たちの暮らしに大きな影響を及ぼしました。見慣れていた日常が変化し、体験したことのない生活に…

Read more
〈終了〉巨石装置「五本松」展 〜陸前高田 森の前地区からの表出〜

〈終了〉巨石装置「五本松」展 〜陸前高田 森の前地区からの表出〜

東日本大震災により家屋全てがなくなった岩手県陸前高田市森の前地区。人びとのよりどころであった「五本松」も、残されたのは「巨石」のみ。それ…

Read more
展示のご案内【大阪・横浜・松本・仙台】

展示のご案内【大阪・横浜・松本・仙台】

3がつ11にちをわすれないためにセンターの参加者による写真・パネル等の記録群の一部が展示されます。催しの概要は、各主催者やお知らせページ…

Read more
〈終了〉G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議関連イベントでの記録展示

〈終了〉G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議関連イベントでの記録展示

3がつ11にちをわすれないためにセンターの参加者による写真・パネル等の記録群の一部をアーカイビークルにて展示します。展示内容・アーカイビ…

Read more
〈終了〉【ラウンジ展】定めた点から観て測る(2016春)

〈終了〉【ラウンジ展】定めた点から観て測る(2016春)

震災が、どのような被害をもたらしたのか。 震災後、どのように変化してきたのか。これらの視点を軸に、さまざまな立場の人びとが記録した定点観…

Read more
〈終了〉星空と路−資料室−(2016)

〈終了〉星空と路−資料室−(2016)

3がつ11にちをわすれないためにセンターの参加者による写真・パネル等の記録群の一部を展示します。展示内容・「3月12日はじまりのごはん」…

Read more
〈終了〉【ラウンジ展示】空白を訪ねる –そこで出会ったことば−

〈終了〉【ラウンジ展示】空白を訪ねる –そこで出会ったことば−

陸前高田市を中心に移り変わる風景や人びとのことばの記録を続けている「3がつ11にちをわすれないためにセンター」参加者であり、映像作家の小…

Read more
【展示内容・参加作家】レコーディング イン プログレス ―3がつ11にちをわす...

【展示内容・参加作家】レコーディング イン プログレス ―3がつ11にちをわす...

展示概要展示内容・参加作家展示会場の様子と来場者の感想レコーディング イン プログレス―3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告…

Read more
【展示会場の様子と来場者の感想】レコーディング イン プログレス ―3がつ11...

【展示会場の様子と来場者の感想】レコーディング イン プログレス ―3がつ11...

展示概要展示内容・参加作家展示会場の様子と来場者の感想レコーディング イン プログレス―3がつ11にちをわすれないた…

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.