ごうけいほうもんしゃすう

キーワード : 女川町

女川定点観測

女川定点観測

■女川町地域医療センターより(パノラマ北向)(A)2014年4月23日/(B)2015年10月29日/(C)2016年10月2日(D)2...

Read more
2023年11月:地域特集ミニ展示④「女川町」

2023年11月:地域特集ミニ展示④「女川町」

わすれン!資料室では、「地域」をテーマに、わすれン!のさまざまな記録を掘り起こして紹介していく地域特集ミニ展示を実施中です。2023年1...

Read more
車載映像 国道398号線 女川町 2015年2月〜2017年12月

車載映像 国道398号線 女川町 2015年2月〜2017年12月

記録者の木村グレゴリオさんは、震災から約2ヶ月後の2011年5月に国道398号線、宮城県牡鹿郡女川町を車載映像(車載映像 国道398号線...

Read more
【DVD収録作品紹介(106)】車載映像 2020.2.21 石巻市ー女川町内...

【DVD収録作品紹介(106)】車載映像 2020.2.21 石巻市ー女川町内...

制作者のコメント:三陸道・石巻女川ICから、国道398号線を稲井小学校方面から万石浦沿いを経て女川町へ。石浜地区から魚市場、駅前周辺から...

Read more
女川町高白浜の津波の碑と漁港のようす

女川町高白浜の津波の碑と漁港のようす

津波の教訓や慰霊のための石碑は、沿岸部のあちこちに点在しています。女川町で震災後に確認された昭和三陸地震津波の8基の石碑には共通の文言が...

Read more
うみやまさんぽ「夏至」 walk along the summer solst...

うみやまさんぽ「夏至」 walk along the summer solst...

「謎の配石遺構は、古代の海の民が残した太陽と地形を使った暦ではないか。」 2014年6月21日の夏至。この仮説に共鳴した女川ネイチャーガ...

Read more
うみやまさんぽ「冬至」 walk along the solstice

うみやまさんぽ「冬至」 walk along the solstice

冬至の日の出を町の最高峰の山頂で見る。太陽は対岸の出島にある古代の縄文遺跡から登るのではないか……。 地域研究家・山田創平氏のこの仮説に...

Read more
〈終了〉【ラウンジ展示】定めた点から観て測る(2015春)

〈終了〉【ラウンジ展示】定めた点から観て測る(2015春)

震災前、そこにどのような街なみや暮らしがあったのか。震災が、どのような被害をもたらしたのか。その後、どのように変化してきたのか。それらを...

Read more
<終了>【ラウンジ展示】定めた点から観て測る(2014春)

<終了>【ラウンジ展示】定めた点から観て測る(2014春)

震災前、そこにどのような街なみや暮らしがあったのか。震災後、どのような被害から立ちなおってきたのか。このふたつの視点を軸に、さまざまな立...

Read more
【DVD収録作品紹介(27)】過去を見直して、今を見つめる

【DVD収録作品紹介(27)】過去を見直して、今を見つめる

制作者コメント:あの日、感じたことは何だったのだろうか。時の流れと共に薄れゆく記憶の中に、刻まれた忘れられない想いがある。思っていてもな...

Read more
【DVD収録作品紹介(21)】沿岸部の風景(2013年版)

【DVD収録作品紹介(21)】沿岸部の風景(2013年版)

山形国際ドキュメンタリー映画祭2013プログラム「ともにある Cinema with Us 2013」にて上映※制作者コメント:震災から...

Read more
【DVD収録作品紹介(17)】行けるところまで行き、しかるべき場所で

【DVD収録作品紹介(17)】行けるところまで行き、しかるべき場所で

制作者コメント:2011年3月11日の震災直後から13年冬までの間に、宮城県内で撮影した映像を時系列でまとめました。本格的に記録を始めた...

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2024 sendai mediatheque. All rights reserved.