ごうけいほうもんしゃすう

キーワード : 避難所

地震によって、食器が割れて散らばり、家具や什器が倒れ、誤作動したスプリンクラーから水が吹き出し、吊り天井は落下……建物の中はどこもぐちゃぐちゃ。度重なる余震はいつになったら止むのか、また、揺れのさなかは、建物の中にいて大丈夫なのかどうかもわかりません。
人びとはより安全そうな場所を求めて、行きつけのカフェや地域の集会所、役所や学校などの公共施設、あるいはオフィスやホテルなどにも向かいました。人で溢れかえり、横にもなれないような場所もありました。避難所となった小学校のグラウンドは、避難してきた人の車で溢れていました。

安心できるところに

3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告冊子(2015年2月発行 )」
「安心できるところに(p18-19)」の解説より

2011年3月23日宮城県気仙沼市

2011年3月23日宮城県気仙沼市

水が引いて、一面に広がる瓦礫の中には、海から流されてきた大きな船。震災から10日ほど経った頃の気仙沼市の写真です。2011年3月23日 ...

Read more
震災翌朝、仙台港の石油コンビナートから立ち上がる黒煙

震災翌朝、仙台港の石油コンビナートから立ち上がる黒煙

語り手:相蘇裕之/進行・聞き手:佐藤正実さん(NPO法人20世紀アーカイブ仙台)■震災翌朝、仙台港の石油コンビナートから立ち上がる黒煙2...

Read more
震災当日の気仙沼、仙台の小学校避難所での記録

震災当日の気仙沼、仙台の小学校避難所での記録

語り手:村上美緒/進行・聞き手:佐藤正実さん(NPO法人20世紀アーカイブ仙台)■火が上がる気仙沼2011年3月11日 気仙沼市鹿折地区...

Read more
気仙沼大島 その3

気仙沼大島 その3

気仙沼の離島・大島で椿をつくっている小野寺栄喜さん。当日は気仙沼市内の喫茶店でコーヒーを飲んでいたところでした。側溝から水が吹き出す以外...

Read more
仙台長町仮設住宅①鈴木良一さん&弥生さんインタビュー 1/4

仙台長町仮設住宅①鈴木良一さん&弥生さんインタビュー 1/4

東日本大震災で仙台・荒浜の自宅を失った鈴木良一さんと妻・弥生さん。現在、仙台長町の「あすと長町仮設住宅」にお住まいのおふたりに、3月11...

Read more
仙台長町仮設住宅②鈴木良一さん&弥生さんインタビュー 2/4

仙台長町仮設住宅②鈴木良一さん&弥生さんインタビュー 2/4

東日本大震災で、仙台・荒浜の自宅を失った鈴木良一さんと妻・弥生さん。現在、仙台長町の「あすと長町仮設住宅」にお住まいのおふたりに、3月1...

Read more
仙台長町仮設住宅③鈴木良一さん&弥生さんインタビュー 3/4

仙台長町仮設住宅③鈴木良一さん&弥生さんインタビュー 3/4

東日本大震災で仙台・荒浜の自宅を失った鈴木良一さんと妻・弥生さん。現在、仙台長町の「あすと長町仮設住宅」にお住まいのおふたりに、3月11...

Read more
震災の記憶

震災の記憶

仙台在住28年のフランス人、大槻フローランスさんに、大震災の経験、そしてその経験をブログで発信し続けていることなどについて、お話を伺いま...

Read more
仙台長町仮設住宅④鈴木良一さん&弥生さんインタビュー 4/4

仙台長町仮設住宅④鈴木良一さん&弥生さんインタビュー 4/4

東日本大震災で、仙台・荒浜の自宅を失った鈴木良一さんと妻・弥生さん。現在、仙台長町の「あすと長町仮設住宅」にお住まいのおふたりに、3月1...

Read more
ダンボール家具で地元を支援 -house publishing-

ダンボール家具で地元を支援 -house publishing-

2011年7月8日、ダンボールで家具を製作し、避難所や幼稚園・託児所を支援する活動をしている藤村和成さんに会いに、気仙沼へと車をとばした...

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2024 sendai mediatheque. All rights reserved.