全てのキーワードを見る
陸前高田定点観測写真12〈森の前 花畑〉
■陸前高田〈森の前 花畑〉 (A)2012年7月17日/(B)2012年8月9日/(C)2013年7月20日/(D)…
陸前高田定点観測写真11〈浄土寺〉
■陸前高田〈浄土寺〉 (A)2012年8月5日/(B)2014年7月21日/(C)2014年12月21日(D)2015年1月21…
陸前高田定点観測写真10〈高田病院跡 北〉
■陸前高田〈高田病院跡 北〉 (A)2014年1月5日/(B)2015年1月31日/(C)2015年2月28日/(D)2016年2月…
陸前高田定点観測写真09〈高田病院跡 東〉
■陸前高田〈高田病院跡 東〉 (A)2014年1月5日/(B)2015年1月31日/(C)2015年2月28日/(D)2016年2…
陸前高田定点観測写真08〈高田高校前〉
■陸前高田〈高田高校前〉 (A)2012年12月19日/(B)2015年2月28日/(C)2016年2月26日岩手県陸前高田市高田…
陸前高田定点観測写真07〈高田高校前 南〉
■陸前高田〈高田高校前 南〉 (A)2012年12月19日/(B)2015年2月28日/(C)2016年2月26日岩手県陸前高田市高…
陸前高田定点観測写真06〈高田一中坂〉
■陸前高田〈高田一中坂〉 (A)2012年8月4日/(B)2015年2月28日/(C)2016年2月26日岩手県陸前高田市高田町栃ケ沢…
陸前高田定点観測写真05〈本丸公園〉
■陸前高田〈本丸公園〉 (A)2014年4月1日/(B)2015年3月26日/(C)2016年3月11日岩手県陸前高田市高田町本丸2…
陸前高田定点観測写真04〈駅通り - 本丸公園から〉
(陸前高田市高田町) 町の中心に伸びる大通り。 各祭り組の山車が集合する、町の象徴的な場所。 ここに立てば、今だってすべて思い出せる。 …
陸前高田定点観測写真03〈駅通り - 駅から〉
(陸前高田市高田町)町の中心に伸びる大通り。各祭り組の山車が集合する、町の象徴的な場所。ここに立てば、今だってすべて思い出せる。ここは写…
陸前高田定点観測写真02〈セルフオカモト横の川〉
■陸前高田〈セルフオカモト横の川〉 (A)2013年1月5日/(B)2014年4月13日/(C)2015年2月28日/(D)2…
ふもとから火の手が迫る学校で
記録者:10代、女性2011年3月11日当時は石巻市立女子校等学校※の1年生。地震の時は宮城県石巻市日和が丘に建つ同校の校内にいた。その…
せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。
3がつ11にちをわすれないためにセンター(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-4483