三部作の制作過程で出てくる課題に対して酒井、濱口のミーティングをそのままLIVE配信し、WEB上にアーカイブしていく。「かたり」を「ログ…
障がいがある人たちが日ごろから抱えていた様々なバリアは、今回の震災でより深層化、顕在化しました。このプログラムでは、異なる障がいがある人…
障がいがある人たちが日ごろから抱えていた様々なバリアは、今回の震災でより深層化、顕在化しました。このプログラムでは、異なる障がいがある人…
地震や停電などによるいつもとは異なる生活体験について、ぶっちゃけトークを行います。エピソードを募集し、震災に負けない「親父の震災生活術」…
気仙沼へ入り、現地の方々と協力して被災者の健康支援を行った方をゲストにお招きし、支援活動のはじまりと、これからの課題についてお話を伺いま…
三部作の制作過程で出てくる課題に対して酒井、濱口のミーティングをそのままLIVE配信し、WEB上にアーカイブしていく。「かたり」を「ログ…
「震災から1年が経過する」このことは現地住民の方々にとって節目となることは間違いありません。けれど果たしてどんな節目となるのでしょうか。…
3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-4483