ごうけいほうもんしゃすう

【展示概要|報告】レコーディング イン プログレス ―3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告展―

レコーディング イン プログレス
―3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告展―

会期
2015年2月20日(金)から年3月18日(水)まで 10:00〜20:00
※2月26日は休館
場所
せんだいメディアテーク 7F 南側ラウンジ、スタジオa・b

せんだいメディアテークは東日本大震災による甚大な影響に対し、ともに向き合い考え、復興への長い道のりを歩き出すため、2011年5月3日に「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(略称:わすれン!)を開設しました。わすれン!とは、市民、専門家、アーティスト、スタッフが協働し、独自に復旧・復興のプロセスを記録・発信していくためのプラットフォームです。参加者は、ビデオカメラ等の技術や経験の有無に関わらず、個人個人が捉えた震災の断片を映像、写真、音声、テキストなどで記録してきました。
震災から5年目を迎えるこの機会に、わすれン!に寄せられた記録群から垣間見ることができる東日本大震災の様相の断片をご紹介いたします。

Recording In Progress
archive exhibition and screenings: the center for remembering 3.11

DatesFebruary 20 (Fri) – March 18 (Wed), 2015 10:00–20:00
・Closed on February 26VenueSouth Lounge, Studio a and b, 7th Floor

On May 3rd, 2011, sendai mediatheque launched the center for remembering 3.11 (commonly known as recorder311) in order to collectively face and think about the enormous devastation caused by the Great East Japan Earthquake, and to start walking a long path towards reconstruction. It is a platform by which citizens, experts, artists and staff are encouraged to collaborate in autonomous recordings and disseminations that demonstrate processes of recovery and reconstruction. With or without techniques or previous experience in videomaking, each contributor has recorded fragments of the disaster as they saw them, in videos, photos, soundtracks and texts.
As we enter the fifth year after the disaster, we would like to present the fragmented images of the Great East Japan Earthquake, seen through records of the disaster contributed to recorder311.

 

【1】発災前から発災1カ月後までのこと
Before and up to 30 Days after the Disaster

生活者の視点で記録された、地域や暮らしの様子などを時系列で紹介します。
Chronological records of communities and everyday lives, recorded from the perspectives of ordinary people.

仙台市宮城野区岡田 1999年11月 記録:髙橋親夫

仙台市宮城野区岡田 1999年11月/記録:髙橋親夫
Okada, Miyagino-ku, Sendai / Recorded October 1999 / Contributor: Chikao Takahashi

 

【2】写真を用いた記録や、その記録活動 / 定めた点から観て測る
Photographs and Their Making / Re-codings from Same Perspectives

震災前、そこにどのような街なみや暮らしがあったのか。
震災が、どのような被害をもたらしたのか。
その後、どのように変化してきたのか。
それらを記録した定点観測写真を紹介します。

What the town and lives were like, before the disaster,
what sort of damage the disaster caused,
how things have changed since the disaster,
fixed-point photographs that record those elements are exhibited.


主な記録者|NPO法人20世紀アーカイブ仙台、NPO法人 創る村、越後谷 出、髙橋親夫、NPO法人 都市デザインワークス、工藤寛之、「オモイデ ピース」製作プロジェクト、仙台市七郷市民センター、瀬尾夏美
Some of Contributors|the NPO 20th Century Archive Sendai, tsukurumura, N.P.O., Izuru Echigoya, Chikao Takahashi, Urban Design Works, N.P.O., Hiroyuki Kudo, "Omoide Piece (Pieces of Memories)" Project, Sendai Shichigo Shimin Center, Natsumi Seo

仙台市若林区荒浜/2007年5月7日/記録:工藤寛之仙台市若林区荒浜 2013年7月5日 記録:工藤寛之

定点観測写真セット/仙台市若林区荒浜
上:2007年5月7日 下:2013年7月5日/記録:工藤寛之
Arahama, Wakabayashi-ku, Sendai / Top: May 7, 2007 / Bottom: July 5, 2013 / Contributor: Hiroyuki Kudo

 

【3】映像を用いた記録や、その記録活動
Moving Images and Their Making

沿岸部の風景や復旧作業の様子の映像と、震災前や震災後の暮らしについて語る映像を展示します。

Screenings of moving images that show scenery of the coastal areas and recovery operations, along with works that filmed narrations about life before and after the disaster.

参加者|小森はるか+瀬尾夏美、酒井 耕+濱口竜介、鈴尾啓太、高野裕之、藤井 光
Contributors|Haruka Komori + Natsumi Seo, Ko Sakai + Ryusuke Hamaguchi, Keita Suzuo, Hiroyuki Takano, Hikaru Fujii

波のした、土のうえ 2014年 記録:小森はるか+瀬尾夏美

波のした、土のうえ 2014年/記録:小森はるか+瀬尾夏美
under the wave, on the ground / 2014 / Contributor: Haruka Komori + Natsumi Seo


仙台市若林区荒浜 2014年/記録:藤井 光

仙台市若林区荒浜 2014年/記録:藤井 光
Arahama, Wakabayashi-ku, Sendai / 2014 / Contributor: Hikaru Fujii

 

【4】アーカイブ活動における資料化の試み / はじまりのごはん
Practices of Contextualizing in Archiving Activities / First Meals

震災のとき、はじめて口にしたものはなんでしたか?
炊き出し、買い物、食卓の風景など、震災時の「ごはん」にまつわる写真を展示します。
それらの写真を見ながら、あなたが過ごした当時の生活ぶりや思い出したことを
ふせん紙に書いて教えてください。

What was the first meal you had after the disaster?
Photos related to "meals" during the disaster—scenes from soup-run, shopping, dining table and so on—are exhibited.
Look at those photos and let us know your own experience and what you are reminded of, by putting them on sticky notes.


協働|NPO法人20世紀アーカイブ仙台
Project conducted in collaboration with the NPO 20th Century Archive Sendai.

はじまりのごはん/記録:佐藤寛法

はじまりのごはん/記録:佐藤寛法
My First Meal / Contributor: Hironori Sato

 

【5】アーカイブ活動における利活用の試み / 資料室
Practices of Utilization of Archiving Activities / Reference Room

わすれン!に寄せられた記録群をDVDやパネルなどで紹介します。
Various recorded materials, donated to recorder311, are exhibited on DVDs, panels.

わすれン!DVD/画像撮影:小岩勉

わすれン!DVD/写真撮影:小岩勉
DVDs of recorder 311 videos / Photographer: Tsutomu Koiwa

 

主  催 Organized
 せんだいメディアテーク sendai mediatheque

企  画 Planned
 3がつ11にちをわすれないためにセンター the center for remembering 3.11

展示計画 Exhibition Planning
 川村智美 Tomomi Kawamura

会場設計 Spatial Design
 渡邉武海 Takemi Watanabe

会場施工 Exhibition Constructed
 株式会社フジヤ Fujiya Co., Ltd.

展示機材 Exhibition Equipment Provided
 株式会社東北共立 TOHOKU KYORITZ Co., Ltd.

デザイン Design
 homesickdesign(わすれン!レコード・活動報告冊子)
homesickdesign(recorder311 Record /Activity Report Booklet)

翻  訳 Translation
 コミューナ・トランスレーション・デザイン有限責任事業組合 Communa Translation Design, LLP

協  力 Supported
 3がつ11にちをわすれないためにセンターの参加者や寄贈者のみなさま、 サイレントヴォイス、
 TURNAROUND、Liz Maly
Participants and donors of the center for remembering 3.11, silent voice,
 TURNAROUND, Liz Maly


写真共同募集 Collecting Photo Project conducted
 NPO法人20世紀アーカイブ仙台 the NPO 20th Century Archive Sendai



この展示は、「3がつ11にちをわすれないためにセンター」の活動報告として開催するものです。当センターのアーカイブ活動にあたっては下記をはじめとする、多くの方々のご賛同、ご協力、ご尽力を賜りました。ここに感謝の意を表し、厚く御礼申し上げます。

This exhibition is offered as a report on the activities of the center for remembering 3.11. The center's archiving activities have received enormous support, cooperation and contribution from those listed below, along with many others. We extend our deepest gratitude toward them.

 3がつ11にちをわすれないためにセンター参加者・寄贈者・協力者のみなさま
Contributors, donors and supporters of the center for remembering 3.11
 オランダ王国
Kingdom of the Netherlands
 カシオ計算機株式会社
CASIO COMPUTER CO., LTD.
 ソニー株式会社
SONY CORPORATION
 東京芸術大学大学院映像研究科
Graduate School of Film and New Media, Tokyo University of the Arts
 東北大学大学院情報科学研究科メディア文化論研究室
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University
 ニコン株式会社
NIKON CORPORATION

 


[2015年1月30日公開、2015年11月14日更新]

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2024 sendai mediatheque. All rights reserved.