全てのキーワードを見る
南蒲生地区定点観測写真21〈仙台市宮城野区蒲生鍋沼〉
2001年4月22日 2013年7月19日 2014年4月27日 2015年6月13日 近隣の撮影場所|…
南蒲生地区定点観測写真22〈仙台市宮城野区蒲生鍋沼〉
2001年4月22日 2013年7月19日 2014年4月27日 2015年6月13日 現在ではバス通り…
南蒲生地区定点観測写真23〈仙台市宮城野区蒲生鍋沼〉
南蒲生地区定点観測写真24〈仙台市宮城野区蒲生鍋沼〉
2001年4月22日 2013年7月19日 2014年5月2日 2015年6月13日 この辺りには、植木…
南蒲生地区定点観測写真25〈仙台市宮城野区蒲生鍋沼〉
2001年4月22日 2013年7月19日 2014年5月2日 2015年6月13日 近隣の撮影場所|㉑…
南蒲生地区定点観測写真26〈仙台市宮城野区蒲生鍋沼〉
南蒲生地区定点観測写真27〈仙台市宮城野区蒲生鍋沼〉
2001年4月22日 2013年7月19日 2014年4月27日 2015年6月13日 近隣の撮影…
南蒲生地区定点観測写真28〈仙台市宮城野区蒲生鍋沼〉
2001年4月22日 2013年7月19日 2014年4月27日 2015年6月13日 創建約40…
南蒲生地区定点観測写真29〈仙台市宮城野区蒲生下蒲沼〉
南蒲生地区定点観測写真30〈仙台市宮城野区蒲生下蒲沼〉
2001年4月22日 2013年7月19日 2014年4月27日 2015年6月13日 震災前、道路の右…
南蒲生地区定点観測写真31〈仙台市宮城野区蒲生下蒲沼〉
南蒲生地区定点観測写真32〈仙台市宮城野区蒲生下蒲沼〉
2001年4月22日 2013年7月19日 2014年4月27日 2015年6月13日 海風を避けるため…
〈終了〉G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議関連イベントでの記録展示
3がつ11にちをわすれないためにセンターの参加者による写真・パネル等の記録群の一部をアーカイビークルにて展示します。展示内容・アーカイビ…
〈終了〉【ラウンジ展】定めた点から観て測る(2016春)
震災が、どのような被害をもたらしたのか。 震災後、どのように変化してきたのか。これらの視点を軸に、さまざまな立場の人びとが記録した定点観…
【生きられる家】蒲生地区 渡辺さん―移転、そして新たな小屋―
震災で発生した津波によって家を流され、流失した建材や調度品で自宅の跡地に小屋を建てた渡辺さん。2014年にその土地を売却し、やや内陸寄り…
せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。
3がつ11にちをわすれないためにセンター(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-4483