

馬場前~大町~館の沖
高田町では「うごく七夕」の準備をしていた。
今年は3年ぶりに震災前と同じ台数の山車で行われた。
奥に見える立派な鉄塔が立つ建物はNTT東日本の陸前高田ビル。津波により周辺が水没し、大きな損傷を受けた。
包装資材を販売している「米沢商会」。自らのお金で津波の到達点を示す表示板を高さ約14メートルの地点設置している。国の予算で解体することもできたビルは、残したいという強い思いから断ったそうだ。


馬場前~大町~館の沖
高田町では「うごく七夕」の準備をしていた。
今年は3年ぶりに震災前と同じ台数の山車で行われた。
奥に見える立派な鉄塔が立つ建物はNTT東日本の陸前高田ビル。津波により周辺が水没し、大きな損傷を受けた。
包装資材を販売している「米沢商会」。自らのお金で津波の到達点を示す表示板を高さ約14メートルの地点設置している。国の予算で解体することもできたビルは、残したいという強い思いから断ったそうだ。
3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-4483