全てのキーワードを見る
2011年4月2日、気仙沼市
車内から撮影された気仙沼市の写真。建物がしっかりと残っている郵便局と対照的に、はぎ取られてしまったコンビニエンスストアの看板が、これより…
震災発生2日後の仙台新港付近
東京に出張していた父が24時間かけて車でようやく帰宅。震災発生から二日後、仙台新港にある父の会社の工場を確認しに二人で出発しました。停電…
スーパーの行列
東松島 野蒜海岸と大高森山頂
東松島にある野蒜海岸と大高森山頂から松島湾を望んだ風景です。2011年10月19日 野蒜海岸2011年10月19日 野蒜海岸2011年1…
石巻 日和山からの風景
2011年10月19日。石巻の日和山公園からの風景です。
菖蒲田浜 ~空と海の間・現在の景色~
井土浜 ~空と海の間・現在の景色~
閖上浜 ~空と海の間・現在の景色~
蒲生干潟 ~空と海の間・現在の景色~
立浜 ~空と海の間・現在の景色~
2012年6月30日の仙台
01.東から見た若林区井戸地区(2012/6/30)県道塩竈亘理線を南から車で進んできた写真。井戸地区東浦。松林のおかげで家が流されずに…
せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。
3がつ11にちをわすれないためにセンター(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-4483