しゃしんときじ

2011年3月23日宮城県気仙沼市

2011年3月23日宮城県気仙沼市

水が引いて、一面に広がる瓦礫の中には、海から流されてきた大きな船。震災から10日ほど経った頃の気仙沼市の写真です。2011年3月23日 …

Read more
気仙沼市唐桑町鮪立 破壊された風景

気仙沼市唐桑町鮪立 破壊された風景

気仙沼市唐桑町鮪立。6月の終わりになっても残る数多くの瓦礫たちが、津波の被害の大きさを物語っています。2011年6月29日 宮城県気仙沼…

Read more
2011年4月2日、気仙沼市

2011年4月2日、気仙沼市

車内から撮影された気仙沼市の写真。建物がしっかりと残っている郵便局と対照的に、はぎ取られてしまったコンビニエンスストアの看板が、これより…

Read more
震災発生2日後の仙台新港付近

震災発生2日後の仙台新港付近

東京に出張していた父が24時間かけて車でようやく帰宅。震災発生から二日後、仙台新港にある父の会社の工場を確認しに二人で出発しました。停電…

Read more
スーパーの行列

スーパーの行列

 

Read more
東松島 野蒜海岸と大高森山頂

東松島 野蒜海岸と大高森山頂

東松島にある野蒜海岸と大高森山頂から松島湾を望んだ風景です。2011年10月19日 野蒜海岸2011年10月19日 野蒜海岸2011年1…

Read more
石巻 日和山からの風景

石巻 日和山からの風景

2011年10月19日。石巻の日和山公園からの風景です。

Read more
菖蒲田浜 ~空と海の間・現在の景色~

菖蒲田浜 ~空と海の間・現在の景色~

 

Read more
井土浜 ~空と海の間・現在の景色~

井土浜 ~空と海の間・現在の景色~

  

Read more
菖蒲田浜 ~空と海の間・現在の景色~

菖蒲田浜 ~空と海の間・現在の景色~

 

Read more
閖上浜 ~空と海の間・現在の景色~

閖上浜 ~空と海の間・現在の景色~

 

Read more
蒲生干潟 ~空と海の間・現在の景色~

蒲生干潟 ~空と海の間・現在の景色~

 

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.