わすれン! - 3がつ11にちをわすれないためにセンター - 東日本大震災のアーカイブ

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

車載映像 国道45号線 仙台市~多賀城市方面 2011.3.21

車載映像 国道45号線 仙台市~多賀城市方面 2011.3.21

震災から10日目、3月21日の朝。仙台市から多賀城方面へと続く国道45号線(仙塩街道)では、宮城野区原町3丁目交差点から約2kmにわたっ…

Read more
009 本家かまどや定禅寺通り店 店主(アナザーテイク)

009 本家かまどや定禅寺通り店 店主(アナザーテイク)

【わすれン!ストーリーズ アナザーテイク】震災時もお弁当のメニューをアレンジして営業を続けていました。後日お客様からの「あの時は嬉しかっ…

Read more
009 本家かまどや定禅寺通り店 店主

009 本家かまどや定禅寺通り店 店主

【わすれン!ストーリーズ】地震が起きた時、取引先のビルにいました。 揺れが激しく、このまま死ぬのではないかと考えました。自然には勝てない…

Read more
石巻 石ノ森萬画館

石巻 石ノ森萬画館

震災による被害で休館を余儀なくされている石ノ森萬画館の入り口に、ベニヤ板と油性ペンが置かれていた。 全国からここを訪れる方々がメッセージ…

Read more
石巻ハリストス正教会教会堂

石巻ハリストス正教会教会堂

日本に現存する木造教会堂建築としては最古級の石巻ハリストス正教会教会堂は、旧北上川の中瀬に建っている。 河口に近い中瀬で津波の直撃を受け…

Read more
石巻 門脇地区

石巻 門脇地区

石巻市立門脇小学校。すべてがなぎ倒され、燃えたこの小学校。校長室の耐火金庫に残っていた卒業証書を用いて卒業式が行われたという。小学校の近…

Read more
石巻 地盤沈下

石巻 地盤沈下

日和山から海を臨むと、旧北上川河岸に沿って這うように青い線が伸びているのが見えた。 前回の訪問時にはなかった、河岸に積まれた土嚢の線。 …

Read more
石巻 日和山

石巻 日和山

石巻の日和山に登り、鹿嶋御兒神社(日和山神社)の鳥居より石巻港を臨む。 4月に訪れた時は木々に葉はなかったのだけど、6月も末となると木々…

Read more
石巻 交通整理の警官

石巻 交通整理の警官

石巻に入ってしばらく走ると、私たちの耳に規則的な呼子笛の音が聞こえてきた。 電気の通っていない十字路に警官が立って交通整理を行っている。…

Read more
008 アーティスト/gm projects メンバー(アナザーテイク)

008 アーティスト/gm projects メンバー(アナザーテイク)

【わすれン!ストーリーズ アナザーテイク】せんだいメディアテーク1階オープンスクエアに設置した「考えるテーブル」は、家具とオブジェの中間…

Read more
008 アーティスト/gm projects メンバー

008 アーティスト/gm projects メンバー

【わすれン!ストーリーズ】地震発生時は神奈川県にいました。大きく長い揺れだったので、遠くで大きな地震があったのだと考えました。 揺れ始め…

Read more
暮らしのシェア 第1回

暮らしのシェア 第1回

名取市下余田地区で地域の伝統特産野菜の芹、みょうがたけ、仙台ちゃ豆、仙台長茄子などを栽培する若手農家の三浦隆弘さんに震災体験をお伺いしま…

Read more
うぶこえストリーム vol.0

うぶこえストリーム vol.0

【わすれンTV311】「繋がりから生まれるアイデアを形にする音楽ラボ」松竹梅レコーズが日曜の夕方にお届けする被災地からのDJタイム。初回…

Read more
つれチャンゆれゆれ311 第1回 まとめのイラスト映像 (高画質版)

つれチャンゆれゆれ311 第1回 まとめのイラスト映像 (高画質版)

イラストを描きながら震災体験について雑談します。本編の雑談中に佐藤ジュンコさんが描いたイラストで本日の番組をゆるく振り返っています。にち…

Read more
てつがくカフェ カウンタートーク 第4回

てつがくカフェ カウンタートーク 第4回

未曾有の大震災・原発事故という出来事のさなか、自らの〈私〉的な立場と〈公〉的な立場のあいだで引き裂かれる苦悩は、多くの人々に生じた問題で…

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.