わすれン! - 3がつ11にちをわすれないためにセンター - 東日本大震災のアーカイブ

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

リアルふっこうボイス 第1回 ~石巻のこえ~

リアルふっこうボイス 第1回 ~石巻のこえ~

東日本大震災の被害にあわれた住民の方々の復興・まちづくりに対する生の声を現地で記録した音声で紹介します。まちづくりに取り組む学生たちが、…

Read more
定禅寺ジャーナルウェブ版 ディベート編 第4回

定禅寺ジャーナルウェブ版 ディベート編 第4回

祭りは地域コミュニティにとってさまざまな意味合いを持ちます。定禅寺通りで開催された「六魂祭」を手がかりに、震災後の世界と祭りについて多面…

Read more
定禅寺ジャーナルウェブ版 ディベート編 第3回

定禅寺ジャーナルウェブ版 ディベート編 第3回

夜回りパトロールをしている鈴木さんが震災後に見る若者たちの変化を中心に、「若者」とはいったい誰なのか、何なのかを斬ります。にちじ2011…

Read more
定禅寺ジャーナルウェブ版 ディベート編 第2回

定禅寺ジャーナルウェブ版 ディベート編 第2回

震災から3ヶ月が過ぎ、被害だけでなく復興にも大きな格差が広がっています。平成の大合併による弊害はこれら震災の混乱にも大きな影を落としてお…

Read more
定禅寺ジャーナルウェブ版 ディベート編 第1回

定禅寺ジャーナルウェブ版 ディベート編 第1回

震災直後から仙台のビッグイシュー販売員鈴木太さんとお送りしてきた「定禅寺ジャーナル ウェブ版」。 今回、定禅寺通りに立つ杜の都仙台のメデ…

Read more
支援のかたち ~生放送!サポセンかわら版~ 第1回「炊き出し」(要約付き)

支援のかたち ~生放送!サポセンかわら版~ 第1回「炊き出し」(要約付き)

『支援のかたち~生放送!サポセンかわら版~』支援の始まりとこれからの課題について語り合います。今回の課題は、被災者に直接食べ物を届ける支…

Read more
支援のかたち ~生放送!サポセンかわら版~ 第0回「震災の情報発信」(パイロッ...

支援のかたち ~生放送!サポセンかわら版~ 第0回「震災の情報発信」(パイロッ...

『支援のかたち~生放送!サポセンかわら版~』被災地で支援活動をしている市民活動団体、NPO、NGOの方々をゲストにお招きし、支援活動のは…

Read more
かたログ(1)「なみのおとプロジェクトとは?」

かたログ(1)「なみのおとプロジェクトとは?」

三部作の制作過程で出てくる課題に対して酒井、濱口のミーティングをそのままLIVE配信し、WEB上にアーカイブしていく。「かたり」を「ログ…

Read more
007 未来芸術家(アナザーテイク)

007 未来芸術家(アナザーテイク)

【わすれン!ストーリーズ アナザーテイク】 首都高速道路のパーキングエリアで2度目の大きな揺れがありました。その後通行止めになってしまい…

Read more
007 未来芸術家

007 未来芸術家

【わすれン!ストーリーズ】 都内で車に乗っており、停車した時にすごい揺れを感じました。個人的には、原発による不安や津波によって失ったもの…

Read more
対話の時間ーいまいまのいま 第1回

対話の時間ーいまいまのいま 第1回

2011年3月11日14:46に発生した東日本大震災。本震は6分以上続き、そこから30分の間に震度5以上の余震が8回記録されました。その…

Read more
東北大学前期設計課題最終講評会 (ヨコミゾマコトスタジオ)

東北大学前期設計課題最終講評会 (ヨコミゾマコトスタジオ)

文化的地域遺伝子再生計画外部講師/ヨコミゾマコト 建築家 東京芸術大学准教授指導教官/堀口徹 東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻…

Read more
東北大学前期設計課題最終講評会 (松原弘典スタジオ)

東北大学前期設計課題最終講評会 (松原弘典スタジオ)

せんだいメディアテークの改修を通して「その場にふさわしい」空間を考える外部講師/松原弘典(建築家 慶應義塾大学准教授)指導教官/小野田泰…

Read more
東北大学大学院1年前期設計課題「せんだいスタジオ」2011中間発表

東北大学大学院1年前期設計課題「せんだいスタジオ」2011中間発表

【わすれンTV311】課題は天井が壊れてしまったメディアテークの7階と、2010年の開館10周年のときに配置換えを行った2階のプログラム…

Read more
対話の時間―いまいまのいま 第0回(本編)

対話の時間―いまいまのいま 第0回(本編)

【わすれンTV311】2011年3月11日14:46に発生した東日本大震災。本震は6分以上続き、そこから30分の間に震度5以上の余震が8…

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.