わすれン!ストーリーズは、2011年6月~2012年9月にかけて記録され、ウェブサイトで公開してきたシリーズです。本DVDはそれらをまと…
わすれン!ストーリーズは、2011年6月~2012年9月にかけて記録され、ウェブサイトで公開してきたシリーズです。本DVDはそれらをまと…
わすれン!ストーリーズは、2011年6月~2012年9月にかけて記録され、ウェブサイトで公開してきたシリーズです。本DVDはそれらをまと…
わすれン!ストーリーズは、2011年6月~2012年9月にかけて記録され、ウェブサイトで公開してきたシリーズです。本DVDはそれらをまと…
制作者のコメント:2022年3月11日、仙台市荒浜における個的弔いの儀。前回訪れた2015年から7年を経て、再び荒浜を訪れる。荒浜まで歩…
制作者のコメント:東日本大震災により甚大な被害を受けた旧中野小学校の跡地には、現在「なかの伝承の丘」というモニュメントがあります。この…
名取市閖上にある日和山から見える8方向の景色を、2011年5月から毎月写真におさめ続けてきた佐藤泰美さん。この映像は、2021年6月まで…
名取市閖上にある日和山から見える8方向の景色を、2011年5月から毎月写真におさめ続けてきた佐藤泰美さん。この映像は、2021年6月まで…
震災後に復興まちづくりが進められてきた地域の方々にインタビューし、その「こえ」を配信するラジオ番組「リアルふっこうボイス」。この10年の…
現在は震災遺構となった荒浜小学校を拠点とし、地元小中学校の卒業生と有志が中心となって毎年3月11日に人々が集える場所をつくってきた「HO…
現在は震災遺構となった荒浜小学校を拠点とし、地元小中学校の卒業生と有志が中心となって毎年3月11日にイベントを行ってきた「HOPE FO…
仙台市職員の自主的勉強会グループとして2010年に発足した団体・Team Sendai。東日本大震災後は、「災害エスノグラフィー」という…
3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-4483