埼玉の自由の森学園高等学校の生徒20人が、宮城県石巻市での3泊4日のスタディツアーの最後に、メディアテークに立ち寄ってくれました。


まず、最上階の7Fから館内の説明をはじめ、階段で降りながら各フロアを説明しました。
途中、2Fの「わすれン!資料室」を案内したあと、1Fまで降りて一旦見学は終了。
7Fのスタジオaに戻り、主にわすれン!が行っている震災アーカイブやスタジオ活動について説明しました。
その後の自由見学の時間には、「わすれン!資料室」をもう一度じっくり見たり、スタッフに質問をしてくれる生徒も複数いました。
直前まで石巻市に滞在していたということで、沿岸部の“いま”に触れていることもあるのか、強い関心を寄せてくれていることが感じられました。
生徒の一人に、こんなことを質問されました。
「『復興』って、なんでしょう?」
……みなさんなら、どう答えますか?