2011年8月29日18時頃大島の北半分に位置する亀山の頂上。ロープウェイの終点。焼け残ったリフト。焼けこげた金属類が下に散乱している。…
矢本から県道247号を石巻方面に走ると石巻に入る手前に定川がある。津波により定川大橋の中央部が落下したため仮橋がかけられている。 県道…
津波により削られた砂浜、新しく整備されたテトラポットにあたる波の音。石巻市西浜町 けずられた砂浜 2(2014年10月4日) by ti…
津波により削られた砂浜、新しく整備されたテトラポットにあたる波の音。石巻市西浜町 けずられた砂浜 1(2014年10月4日) by ti…
宮城県の沿岸部にある山元町は、東日本大震災により死者633名、住宅2,217棟が全壊という被害が発生し(2013年3月現在)、津波により…
一年経って逆にね、落ち着いてしまったがために、何とも言えないんですけど、まぁまちづくりっていう所からすると、まぁ2、3年、3,4年先なの…
3.11から今ーとりあえず直して、ええ、とりあえず住んでます。ええ。お金ないもんで、あのーなんだろ、ボランティアさんとかに手伝ってもらい…
【リアルふっこうボイス】3.113月11日は家にいた。家に津波はこなかった。 tomohi_lite · 3.113.11 by tom…
【リアルふっこうボイス】今必要なこと今必要なのは、何もしなくていいからずっといること。あそこに行けば話聞いてもらえそうだなという場所。t…
3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-4483