ごうけいほうもんしゃすう

キーワード : 3.11の記録

2011年3月11日14時46分、その時は何がなんだかわからず、30〜40年周期といわれていた宮城県沖地震(1978年)の再来かと思いました。さらに、大きな余震、土砂崩れ、津波、原発事故など、地震にともなってさまざまな災害が起き、数週間経つと、一連の災害は「東日本大震災」と総称されるようになります。
また、昨今のデジタルカメラや携帯電話などの普及により、誰もが発災直後の様子を写真や映像で記録できるようになりました。インターネット上には、そうした無数の記録をみることができます。
わすれン!にも、地震の揺れのさなかの様子や、津波の押し寄せる様子を撮った写真や映像が寄せられています。

それぞれの3月11日

3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告冊子(2015年2月発行 )」
「それぞれの3月11日(p14-15)」の解説より

【DVD収録作品紹介(86)】東日本大震災 山元町の記録 忘れまじ この悲しみ...

【DVD収録作品紹介(86)】東日本大震災 山元町の記録 忘れまじ この悲しみ...

制作者のコメント:宮城県の沿岸部にある山元町は、東日本大震災により死者637名、住宅2,217棟が全壊という被害が発生し(2019年12...

Read more
石巻住吉神社と袖の渡

石巻住吉神社と袖の渡

2011年4月10日。石巻市の住吉神社と「石巻」の由来になった「波が渦を巻いていた石」という「巻石」近くの袖の渡り。この場所は松尾芭蕉も...

Read more
2011年3月17日から18日の仙台~石巻往復の記録

2011年3月17日から18日の仙台~石巻往復の記録

石巻市にご実家のある大林さんは、お兄さんとともに2011年3月17日、自転車で仙台から石巻へ向かいました。この記事は大林さんの撮影した写...

Read more
ふもとから火の手が迫る学校で

ふもとから火の手が迫る学校で

記録者:10代、女性2011年3月11日当時は石巻市立女子校等学校※の1年生。地震の時は宮城県石巻市日和が丘に建つ同校の校内にいた。その...

Read more
学校の会議室や廊下で夜を明かした

学校の会議室や廊下で夜を明かした

記録者:嶺岸美和2011年3月11日当時は宮城学院高等学校の1年生。地震の時は宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘にある同校の校舎内にいた。その後、...

Read more
一瞬で道路が陥没し、液状化(2011年3月11日15時02分)

一瞬で道路が陥没し、液状化(2011年3月11日15時02分)

地震発生直後に撮影した「ララガーデン長町」(ショッピングセンター)入口付近の写真。2011年3月11日15時02分宮城県仙台市太白区長町...

Read more
【木町の3.11】 インデックス

【木町の3.11】 インデックス

仙台市立木町通小学校では、せんだいメディアテークと連携し、2008年から映像制作を授業に取り入れています。2013年には、5年生・6年生...

Read more
【木町の3.11】鮮魚店:鈴木水産

【木町の3.11】鮮魚店:鈴木水産

木町通にお店を構える鮮魚店・鈴木水産さん。代表の鈴木さんは震災発生時にはすぐにお店と家族の安全を確認しました。震災の翌日、何かやらなけれ...

Read more
【木町の3.11】洋菓子店:ガトーめぐろ 二日町店

【木町の3.11】洋菓子店:ガトーめぐろ 二日町店

ガトーめぐろさんは、ケーキや焼き菓子などを扱う洋菓子店です。地震で宮城野区の本店の工場がめちゃめちゃになり、二日町店スタッフの内藤さんも...

Read more
【木町の3.11】スーパーマーケット:フレッシュフードモリヤ 大学病院前店

【木町の3.11】スーパーマーケット:フレッシュフードモリヤ 大学病院前店

フレッシュフードモリヤさんは品数豊富なスーパーマーケット。そのため、地震の揺れで商品が棚から大量に落下しました。食用油のビンも全て割れ、...

Read more
【木町の3.11】バス・地下鉄:仙台市交通局

【木町の3.11】バス・地下鉄:仙台市交通局

[市バス]仙台市民の足として親しまれているバスは、地震によって全線が運行停止になりました。安全確認後は、帰宅困難者のため一部の路線で運行...

Read more
【木町の3.11】仙台市木町通市民センター

【木町の3.11】仙台市木町通市民センター

木町通市民センター(児童館も併設)は、仙台市立木町通小学校の5〜6階部分にあります。地震発生後、職員はすぐに施設利用者の安全確認と施設の...

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2024 sendai mediatheque. All rights reserved.