すべてのコンテンツ

Cさんの場合 娘さんが知的障害を伴う自閉症(当時19歳)

Cさんの場合 娘さんが知的障害を伴う自閉症(当時19歳)

音声5:2023年10月5日(56分間)聞き手:橋本武美音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.11あ…

Read more
Bさんの場合 娘さんが知的障害を伴う自閉症(当時19歳)

Bさんの場合 娘さんが知的障害を伴う自閉症(当時19歳)

音声5:2023年10月12日(54分間)聞き手:橋本武美音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.11…

Read more
Aさんの場合 息子さんが知的障害を伴う自閉症(当時6歳年長)

Aさんの場合 息子さんが知的障害を伴う自閉症(当時6歳年長)

音声3:2023年6月13日(60分間)聞き手:橋本武美音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.11あ…

Read more
橋本武美の場合 息子が知的障害を伴う自閉症(当時小4)

橋本武美の場合 息子が知的障害を伴う自閉症(当時小4)

音声2:2023年11月30日(56分間)聞き手:佐藤、白川(わすれン!スタッフ)音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テ…

Read more
橋本武美の場合 息子が知的障害を伴う自閉症(当時小4)

橋本武美の場合 息子が知的障害を伴う自閉症(当時小4)

 音声1:2023年5月18日(60分間)聞き手:高橋和子さん音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.…

Read more
リアルふっこうボイス第46回「わたしたちの聞いたこえから、なにを能登に届けられ...

リアルふっこうボイス第46回「わたしたちの聞いたこえから、なにを能登に届けられ...

1月1日に発生した能登半島地震は、東北に暮らす私たちの心を強く揺さぶりました。震災の教訓を伝える/震災の経験を生かすと謳ってきた私たちに…

Read more
2024年3月:地域特集ミニ展示⑦「仙台市若林区」

2024年3月:地域特集ミニ展示⑦「仙台市若林区」

わすれン!資料室では、「地域」をテーマに、わすれン!のさまざまな記録を掘り起こして紹介していく地域特集ミニ展示を実施中です。2024年3…

Read more
3.11あのときのホント インタビュー音声リスト

3.11あのときのホント インタビュー音声リスト

自閉症の子を持つ親である橋本武美さんは、震災時に障害児者の家族が経験した困りごとを記録に残し今後に活かしたいという思いから、2023年5…

Read more
星空と路—3がつ11にちをわすれないために—(2024)

星空と路—3がつ11にちをわすれないために—(2024)

あの日の星空と、そこから歩んできた13年を振り返るせんだいメディアテークは2011年5月3日、東日本大震災という大きな出来事に向き合い、…

Read more
2024年2月:地域特集ミニ展示⑤「仙台市宮城野区」

2024年2月:地域特集ミニ展示⑤「仙台市宮城野区」

わすれン!資料室では、「地域」をテーマに、わすれン!のさまざまな記録を掘り起こして紹介していく地域特集ミニ展示を実施中です。2024年2…

Read more
わすれン!DVD第12弾が完成しました!

わすれン!DVD第12弾が完成しました!

わすれン!参加者やスタッフが記録した映像作品のDVD第12弾が完成しました。せんだいメディアテーク2階 映像音響ライブラリーにて貸出して…

Read more
【DVD収録作品紹介(117)】小国春熊猟2023

【DVD収録作品紹介(117)】小国春熊猟2023

制作者コメント:小国には春熊猟があります。3.11後、放射能の有無を調べるだけでは何か大事なものを見落とすのでは?と感じた研究者が、小国…

Read more
【DVD収録作品紹介(116)】鼎談映像「ダイブわすれン!」に参加して

【DVD収録作品紹介(116)】鼎談映像「ダイブわすれン!」に参加して

わすれン!の多種多様な記録資料の海に潜る=ダイブすることから、今後の資料の利活用を考える取り組み「ダイブわすれン!」。このプロジェクトに…

Read more
【DVD収録作品紹介(115)】参佰拾壱歩の道奥経 只管打海

【DVD収録作品紹介(115)】参佰拾壱歩の道奥経 只管打海

制作者のコメント:2022年。震災後、初めて荒浜の海を目指す。前回荒浜を訪れた2015年、海岸は封鎖され、入れなかった。故郷・仙台は海か…

Read more
【DVD収録作品紹介(114)】車載映像比較 仙台市街地―仙台港周辺 2011...

【DVD収録作品紹介(114)】車載映像比較 仙台市街地―仙台港周辺 2011...

制作者のコメント:2011年に制作した『車載映像 2011.3.27 仙台―塩釜―仙台港―仙台』と同じルートを2023年に改めて走りまし…

Read more

月別アーカイブ

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.