ごうけいほうもんしゃすう

3月12日はじまりのごはん/食事風景 42「ケーキを食べてやっと本来の自分に(スイーツ大好きなので)戻ったような気がします(笑)」

NPO法人20世紀アーカイブ仙台 & わすれン!協働企画

 

この記事は、「3月12日はじまりのごはん」の展示期間中に来場者が貼ったふせんやパネルの様子を紹介するものです。展示された各パネルの概要は[いんでっくす]ページをご覧ください。

▼「3月12日はじまりのごはん」とは
▼ふせんのコメントについて



[2014年秋]展示パネル

1


[2014年秋]展示概要

期間:2014年10月1日〜11月16日
会場:せんだいメディアテーク




[2015年春]展示パネル

1

   ※[2014年秋]展示時のふせんが付いたパネルに、来場者がコメントを書き足したものです。

 

[2015年春]展示の様子
期間:2015年2月20日〜3月18日
会場:せんだいメディアテーク

 

[パネルに寄せられた来場者のコメント]
写真の内容や場所に直接関係のないコメントもあります。

▷ケーキ!! いいですネ〜 甘いものってほっとしましたよネ。

▷震災後初めて食べた甘いものはイタガキのケーキ。ミニサイズのを販売しているという情報をツイッターで見つけ買ってきました。このケーキを食べてやっと本来の自分に(スイーツ大好きなので)戻ったような気がします(笑)

▷東京の友人から、ほしいものある?!ときかれて、クッキーをたのんで送ってもらいました。—を思いだしました。 と

▷甘座さんが、ケーキを分けて下さった。『こんな時に!!』 心は不安なのに皆、ニコニコになった。

▷塩釜市役所に避難した時、泥水が包装についた「栄太楼」を食べた。小さかった娘は自衛隊員の方からケーキを頂いた。

▷車でおにぎりをたべた しゅうたろう

▷双葉町から避難して来られた方と手芸を楽しんだ後は寄り添いステーションで一緒にお昼。300円。最近400円になったけれどボリュームもあるしおいしい〜。(埼玉)

▷これだけの大きな揺れだから、ライフラインが止まる。突差にフロに水溜めた。カセットコンロで暖かい汁ものを食べた。夕飯。

 

ふせんのコメントについて
この展示には、仙台市内はもとより、沿岸部・内陸部、宮城県内外、国内・海外を問わず、大人から子どもまで、さまざまな立場の方々が来場され、展示された震災時の写真から想起したことを、ふせんに書いてくださいました。ここでは、その寄せられたコメントの原文を、そのまま掲載しています。





[基になった写真]

2011年3月12日関口怜子さん

2011年3月12日 宮城県仙台市青葉区立町
記録:関口怜子さん
提供:NPO法人20世紀アーカイブ仙台

 

「3月12日はじまりのごはん」とは
炊き出し、買い物、食卓の風景など、震災時の「ごはん」にまつわる写真を展示し、それらの写真を見て思い出したことや当時の暮らしぶりなどを、来場者に自由にふせん紙に書いてもらう参加型展示です。この展示は、NPO法人20世紀アーカイブ仙台と3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!)が協働で企画しました。
展示された各パネルの概要や利活用事例等は[いんでっくす]ページをご覧ください。

 

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.