ごうけいほうもんしゃすう

応急仮設住宅の風景(4)福田町南一丁目公園

2011年5月中旬に完成した、福田町南一丁目公園(仙台市宮城野区)のプレハブ仮設住宅(建設期間:4月26日〜5月20日)。62戸が建設され、ピーク時は49世帯が入居していた。

入居開始から約3年後、20145月の仮設住宅の風景を記録した。

 

建築家の伊東豊雄氏が提案する集会施設「みんなの家」が、熊本県の支援により、201110月に仮設住宅の団地内に設置された。

この仮設住宅団地は201610月下旬から解体工事が始まり、翌20173月までに撤去が完了した。
2023年8月現在、この場所は公園として利用されている。

ここに避難していた方の約7割が、震災前に宮城野区の新浜地区に住んでいたことから、「みんなの家」は20174月、新浜地区に移転された。

 

《参考》
『東日本大震災 仙台市 震災記録誌〜発災から1年間の活動記録〜』仙台市復興事業局震災復興室(2013年)
「応急仮設住宅入居状況(令和451日時点)」仙台市健康福祉局社会課(2022年)
「市内のプレハブ仮設住宅の解体工事を開始します(発表資料)」仙台市健康福祉局仮設住宅室(2016年)

 

【関連記事】
みんなの家 落成式
033 建築家(アナザーテイク)*伊東豊雄氏のインタビュー

 

【応急仮設住宅の風景 記事一覧】
宮城野区
応急仮設住宅の風景(1)仙台港背後地6号公園
応急仮設住宅の風景(2)鶴巻一丁目東公園
応急仮設住宅の風景(3)港南西公園
応急仮設住宅の風景(4)福田町南一丁目公園
応急仮設住宅の風景(5)岡田西町公園
応急仮設住宅の風景(6)扇町一丁目公園
応急仮設住宅の風景(7)扇町四丁目公園
応急仮設住宅の風景(8)高砂一丁目公園
若林区
応急仮設住宅の風景(9)七郷中央公園
応急仮設住宅の風景(10)荒井2号公園
応急仮設住宅の風景(11)卸町東二丁目公園
応急仮設住宅の風景(12)荒井7号公園
応急仮設住宅の風景(13)荒井小学校用地
応急仮設住宅の風景(14)卸町五丁目公園
応急仮設住宅の風景(15)六丁の目中町西公園
応急仮設住宅の風景(16)若林日辺グラウンド
太白区
応急仮設住宅の風景(17)あすと長町第38街区

 

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.