ゆるフラ part21「せんだいメディアテークで開催中の展示企画について」

震災を特別な話にせずに、だれでも自由に震災について語れる雰囲気をつくりたいという思いで配信しているオンライン番組「ゆるくフラットに震災について語る会」(通称:ゆるフラ)。
part21のテーマは、「せんだいメディアテークで開催中の展示企画について」です。
配信日:2025年3月20日
収録時間:56分間

※今回は音声のみの配信です。

〜配信前の告知 〜

どんちゃんとはーちゃんと視聴者のみなさんで、ゆるくフラットに震災について語り合います

今回はせんだいメディアテークさんで3月11日から開催中の『星空と路』展示会にゆるフラも登場!

展示会での企画にご参加いただいた方の声から語り合います! 

 

【「ゆるくフラットに震災について語る会」(通称:ゆるフラ)ってどんな会?】
だれでも自由に震災について語れる雰囲気をつくりたいという思いで配信しているオンライン番組「ゆるくフラットに震災について語る会」。
震災当時は小学生6年生だった石巻市出身の近藤日和と、高校生2年生だった福島県浪江町出身の清水葉月が、自分たちが思うこと、感じることを “ゆる〜く” 等身大に語っています。
震災経験の有無にかかわらず、気になること、話したいことをみんなで “フラットに” 語る場にできればと思います。毎月11日頃、石巻から配信しています。

ゆるフラ YouTubeチャンネルURL
https://youtube.com/channel/UCYGxDOfH-K-398nX9X8X6Mw?si=Q7FDiJOA1MzF-Ach

月別アーカイブ

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.