ごうけいほうもんしゃすう

キーワード : 支援活動

避難所や仮設住宅、被災したさまざまなところで、ボランティアの支援が必要とされ、県外・国外はもとより、東北の人も支援活動を行いました。
記録には、津波で流された写真やアルバムを一つひとつ洗浄する活動の様子も残されています。また、仙台育ちのアーティストが、表現活動による支援よりも、困っている人を直接手助けしようと自ら立ち上げた活動の様子や、宗教者らによる傾聴活動、そして、関東に住むミュージシャンがかつてボランティア活動で赴いた沿岸部を3年ぶりに再訪し、当時を振り返るインタビューが記録されています。
さらに、「支援のかたち」では、支援活動とその課題について語られています。

支援活動

3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告冊子(2015年2月発行 )」
「支援活動(p76-77)」の解説より

当時、Twitterで発信していたこと、あれこれ(1)

当時、Twitterで発信していたこと、あれこれ(1)

自分にとっての大きな転換点となった東日本大震災。自宅に引きこもりがちだった自分がみんなにライフライン情報を伝えたい一心で、本格的にネット...

Read more
当時、Twitterで発信していたこと、あれこれ(2)

当時、Twitterで発信していたこと、あれこれ(2)

自分にとっての大きな転換点となった東日本大震災。自宅に引きこもりがちだった自分が、みんなにライフライン情報を伝えたい一心で、本格的にネッ...

Read more
「セクマイ被災者」と呼ばれて

「セクマイ被災者」と呼ばれて

記録者:namihei30代 FtXトランスジェンダー宮城県多賀城市在住パートナーと同居。震災前はセクマイコミュニティとは一切関わらず、...

Read more
支援のかたち~生放送!サポセンかわら版~第7回テキスト版まとめ「基金」

支援のかたち~生放送!サポセンかわら版~第7回テキスト版まとめ「基金」

この記事は、2011年7月23日に配信されたUstream番組で、東日本大震災における支援活動に携わる出演者たちが語った内容を、テキスト...

Read more
支援のかたち~生放送!サポセンかわら版~第1回テキスト版まとめ「炊き出し」

支援のかたち~生放送!サポセンかわら版~第1回テキスト版まとめ「炊き出し」

この記事は、2011年7月23日に配信されたUstream番組で、東日本大震災における支援活動に携わる出演者たちが語った内容を、テキスト...

Read more
【DVD収録作品紹介(13)】Café de Monk

【DVD収録作品紹介(13)】Café de Monk

制作者コメント:震災後、被災者への傾聴を目的とした移動喫茶Cafe de Monkが宗教者たちによって行われている。"Monk"とは英語...

Read more
支援のかたち ~生放送!サポセンかわら版~ 第14回「被災地からの情報発信をデ...

支援のかたち ~生放送!サポセンかわら版~ 第14回「被災地からの情報発信をデ...

東日本大震災の被災地で復興支援に取り組む団体をゲストにお招きし、これまでとこれからの支援のかたちについて参加者の皆さんと考えます。前半の...

Read more
コバルトーレ女川 Onagawa Curry & Film vol....

コバルトーレ女川 Onagawa Curry & Film vol....

【part1】壊滅的な津波被害を受けた宮城県牡鹿郡女川町を本拠地とするサッカークラブ「コバルトーレ女川」。被災から再生までの1年間を、彼...

Read more
うみねこタイムズ Onagawa Curry & Film vol....

うみねこタイムズ Onagawa Curry & Film vol....

【前編】3月11日の大震災後、町の9割が壊滅し混乱する女川町で生まれた地域新聞「うみねこタイムズ」。避難所マップから始まった「生きるため...

Read more
蒲鉾本舗高政 高橋正樹さん Onagawa Curry & Film...

蒲鉾本舗高政 高橋正樹さん Onagawa Curry & Film...

【前編】創業75年、女川を代表する特産品・かまぼこを製造販売してきた蒲鉾本舗高政。震災からいち早く立ち上がった同社と4代目の高橋正樹さん...

Read more
震災における新潟県の取り組み 仮設のトリセツ

震災における新潟県の取り組み 仮設のトリセツ

新潟県では近年さまざまな災害に遭ってきました。そこで新潟大学の工学部岩佐教授は「仮設のトリセツ」という仮設住宅で暮らすためのマニュアルを...

Read more
学生ボランティア「ボラんち。」 

学生ボランティア「ボラんち。」 

福島から避難してきた子どもたちへの学習ボランティアの活動をご紹介します。学生たちがなぜこのボランティアに参加したのか、そのきっかけなどを...

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2024 sendai mediatheque. All rights reserved.