2011年3月11日、私は宮城県石巻市北上町の石巻市立橋浦保育所に勤務していました。そこは、北上川の河口にも近く、川を遡上してきた津波が床上1mの高さまで押し寄せてきたため、園児を連れて保育所の物置の屋根の上に逃げ、 翌日、地元の方に舟で救出されました。その後の約1カ月を、避難所で過ごすこととなり、そこから保育所に泥かきや片付けなどに通いました。 以下の写真は、3月25日から4月2日までの橋浦保育所の様子を携帯電話で撮影したものです。 ■3月25日:園舎内の様子 職員室 調理室 保育室 廊下 ホール 遊戯室 ■3月25日:園舎外観と園庭 建物東側・玄関付近 園舎南側 園舎からみた園庭(南東→西南方向へ) 【関連記事】 震災直後の北上川周辺にて