2011年10月2日、仙台市から運ばれてきた神楽舞台が神楽集の皆さんにお披露目されます。【解説】雄勝町大浜の葉山神社は石峰山の麓にある。…
現地視察や神楽集のヒアリングを経て、仙台市の東建設株式会社が舞台の制作を行いました。2011年10月1日、その舞台が雄勝神楽保存会へ引き…
今年度のこれまでの配信...「石巻のこえ第2」「名取のこえ第2」「仙台のこえ第2」 「福島県桑折町のこえ第2」「気仙沼のこえ第2」再生し…
津波で大きな被害を受けた宮城県旧雄勝町に伝わる雄勝法印神楽。600年続いたこの民俗芸能もまた、大きな被害を受けました。【解説】石巻市雄勝…
【リアルふっこうボイス】3.113月11日は家にいた。家に津波はこなかった。 tomohi_lite · 3.113.11 by tom…
【リアルふっこうボイス】今必要なこと今必要なのは、何もしなくていいからずっといること。あそこに行けば話聞いてもらえそうだなという場所。t…
【リアルふっこうボイス】津波に対する考え今までの津波でも予想と大きな差があり、今回のような大きな津波が来るとは思ってなかった。 tomo…
【リアルふっこうボイス】3.11震災当日は市役所で仕事中だった。職員もパニックだった。夜になったら津波が来て、2泊3日市役所にいた。to…
【リアルふっこうボイス】3.11店(飲食店)はもうやってない。津波のあとは入れなかった。3.11 by tomohi_liteお店店をや…
3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-4483