参加者 : 橋本武美

自閉症の青年の母親です。知的にも重度なので、3・11の時には困ることが色々ありました。あの頃、どうだったか?何があればよかったか?あまり発信していない母親達の言葉を集める事が出来ないか…と。今だから始めようと思いました。会って聞くことを大切に少しずつ動いていきます。
Eさんの場合 息子さんが知的障害を伴う自閉症(当時中2)

Eさんの場合 息子さんが知的障害を伴う自閉症(当時中2)

音声7:2023年11月8日(43分間)聞き手:橋本武美音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.11あ…

Read more
Dさんの場合 息子さんが知的障害(当時5歳)

Dさんの場合 息子さんが知的障害(当時5歳)

音声6:2023年11月2日(64分間)聞き手:橋本武美音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.11あ…

Read more
Cさんの場合 娘さんが知的障害を伴う自閉症(当時19歳)

Cさんの場合 娘さんが知的障害を伴う自閉症(当時19歳)

音声5:2023年10月5日(56分間)聞き手:橋本武美音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.11あ…

Read more
Bさんの場合 娘さんが知的障害を伴う自閉症(当時19歳)

Bさんの場合 娘さんが知的障害を伴う自閉症(当時19歳)

音声5:2023年10月12日(54分間)聞き手:橋本武美音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.11…

Read more
Aさんの場合 息子さんが知的障害を伴う自閉症(当時6歳年長)

Aさんの場合 息子さんが知的障害を伴う自閉症(当時6歳年長)

音声3:2023年6月13日(60分間)聞き手:橋本武美音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.11あ…

Read more
橋本武美の場合 息子が知的障害を伴う自閉症(当時小4)

橋本武美の場合 息子が知的障害を伴う自閉症(当時小4)

音声2:2023年11月30日(56分間)聞き手:佐藤、白川(わすれン!スタッフ)音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テ…

Read more
橋本武美の場合 息子が知的障害を伴う自閉症(当時小4)

橋本武美の場合 息子が知的障害を伴う自閉症(当時小4)

 音声1:2023年5月18日(60分間)聞き手:高橋和子さん音声の内容はテキストでも読めます⇒ PDFファイル/テキストファイル「3.…

Read more
3.11あのときのホント インタビュー音声リスト

3.11あのときのホント インタビュー音声リスト

自閉症の子を持つ親である橋本武美さんは、震災時に障害児者の家族が経験した困りごとを記録に残し今後に活かしたいという思いから、2023年5…

Read more
星空と路—3がつ11にちをわすれないために—(2024)

星空と路—3がつ11にちをわすれないために—(2024)

あの日の星空と、そこから歩んできた13年を振り返るせんだいメディアテークは2011年5月3日、東日本大震災という大きな出来事に向き合い、…

Read more

参加者一覧

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.