ごうけいほうもんしゃすう

参加者 : 田川浩司(まちづくり部)

東日本大震災の被害にあわれた住民の方々の復興まちづくりに対する思いを生の声で記録し、様々な形でまちづくり取り組む学生たちが、そうした被災地の復興の現状をホンネで話し合う番組を、各1つの地域を対象にしてUstreamで配信します。
リアルふっこうボイス 第24回 ~名取のこえ 第3~

リアルふっこうボイス 第24回 ~名取のこえ 第3~

被災から7ヶ月後という早い段階で復興計画を策定した名取市は、今もまだ復興に関する工事が着手されていない唯一の市町となっている。「現地再建...

Read more
リアルふっこうボイス 第23回 ~石巻のこえ 第3~

リアルふっこうボイス 第23回 ~石巻のこえ 第3~

震災から3年目の年となり、様々な計画が 事業化し、復興が目に見えて現れ始めます。「絆」「協働」を反映した総合的な"まち"は 本当に作られ...

Read more
リアルふっこうボイス 第22回 ~南蒲生のこえ~

リアルふっこうボイス 第22回 ~南蒲生のこえ~

南蒲生の復興まちづくりに参加する都市デザインワークスをお招きして、公開配信でお送りした「vol.21 南蒲生のこえ」のゲストの声を振り返...

Read more
リアルふっこうボイス 第21回 ~南蒲生のこえ 公開座談会~

リアルふっこうボイス 第21回 ~南蒲生のこえ 公開座談会~

震災から2年が経って復興まちづくりはどのような歩みを進めているのでしょうか。仙台市宮城野区で、復興まちづくりに取り組む南蒲生町内会の方々...

Read more
リアルふっこうボイス 第20回 ~石巻市雄勝町のこえ~

リアルふっこうボイス 第20回 ~石巻市雄勝町のこえ~

同じ石巻市内で中心市街地とは全く状況が異なるリアス式海岸の雄勝半島は、 水産業が盛んな地域で複数の浜が澄んだ海を囲み、浜ごとにそれぞれの...

Read more
リアルふっこうボイス 第19回 ~各地域のこえ~

リアルふっこうボイス 第19回 ~各地域のこえ~

今年度のこれまでの配信...「石巻のこえ第2」「名取のこえ第2」「仙台のこえ第2」 「福島県桑折町のこえ第2」「気仙沼のこえ第2」再生し...

Read more
2012年9月2日の福島県桑折町

2012年9月2日の福島県桑折町

1.旧奥州街道の家。地震で塀が倒れそうになっているのを補強している様子。2.旧奥州街道。(撮影日が日曜だったからかもしれないが)シャッタ...

Read more
仙台のこえ – 40代、男性、団体職員、荒浜

仙台のこえ – 40代、男性、団体職員、荒浜

一年経って逆にね、落ち着いてしまったがために、何とも言えないんですけど、まぁまちづくりっていう所からすると、まぁ2、3年、3,4年先なの...

Read more
仙台のこえ – 50代、男性、自営業、南蒲生

仙台のこえ – 50代、男性、自営業、南蒲生

3.11から今ーとりあえず直して、ええ、とりあえず住んでます。ええ。お金ないもんで、あのーなんだろ、ボランティアさんとかに手伝ってもらい...

Read more
仙台のこえ – 60代、女性、主婦、南蒲生

仙台のこえ – 60代、女性、主婦、南蒲生

3.11すぐに逃げたから、まだほらあのー何て言うの、皆さんが逃げる前だったから、道路とかも混んでなくて、スムーズに逃げられたっていうか、...

Read more
仙台のこえ – 70代、男性、家具店、蒲町

仙台のこえ – 70代、男性、家具店、蒲町

3.11その後はね、一時はあの蒲町中学のね、2階に、2日ばかしいたんだよね。それでも近くだから、半壊、うちは半壊なんだ。半壊になって、そ...

Read more
仙台のこえ – 60代、女性、農家、南蒲生

仙台のこえ – 60代、女性、農家、南蒲生

3.11(1)私とお父さんは、裏の方でほら作業、あのー、あの作業しとったの、したわけね。それ、津波がほら、あの松林の、松林を越えて?真っ...

Read more

参加者一覧

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2024 sendai mediatheque. All rights reserved.