2011年8月13日に開催されたおかだ夏まつり。
おかだ夏まつり全体の映像(https://recorder311.smt.jp/movie/9494)
スタッフさんに渡されたTシャツには「がんばっぺおかだ」の文字が大きくプリントされていた。

みやぎ愛媛県人会さんのテントにはポンジュースの出る蛇口があり、無料でジュースがふるまわれていた。
期間限定で松山空港に設置されていたという蛇口。

この夏祭りは岡田地区内の七町内会が合同で開催したと聞く。

設営が進む中、南蒲生太鼓のリハーサルが始まった。

用意された浴衣の数々。全国から贈られた浴衣を希望者に提供していた。

開場するとすぐに長蛇の列ができた。

ポンジュースにももちろん長蛇の列。

食券売り場に人がたくさん。

屋台は踏ん張り時だ。

笹に短冊を飾る。

ジャズバンドの演奏が始まる。
このバンドはメンバーが被災し、楽器もない状態からなんとか演奏できる状態までこぎつけたという。

わたあめは子供たちに人気。

風船を使ったワークショップ。

日が傾いてきた。

壇上は選手交代。

日が落ちる。

<取材協力> がんばっぺ岡田の会 http://ganbappeokada.sakura.ne.jp
