ごうけいほうもんしゃすう

市内の賑わい

仙台市内のにぎわい。

仙台朝市では野菜を中心に数多くの品物が売られており、昼近くになったにもかかわらず、生鮮品を求める人でにぎわっていた。 商店主の一人によると、この日は4トントラック2台で取引のある農家へ買い付けに行ったと言う。その農家は、商品はあるがガソリンがなく、収穫しても売りにいけない状態で困っている、という話だった。

日時:2011年3月16日 11時
場所:仙台市青葉区 仙台朝市

仙台朝市の様子

アーケードを突き抜けて仙台駅側へと延びる、さくら野への列。
日時:2011年3月16日 12時ごろ
場所:仙台駅前 ハピナ名掛丁

名掛丁のさくら野への列。 ハピナ名掛丁の中の列。 名掛丁の入り口

交差点を過ぎたところにダイエーに並ぶ人々の傘の列が見える。列はこのまま広瀬通との交差点まで伸び、そこで右に折れて見えなくなっていた。いったい何時間の列だったのだろう。

日時:2011年3月17日 15時30分
場所:仙台駅前マーブルロードおおまち商店街

マーブルロードおおまちの出口からダイエーの列を臨む

一番丁商店街でマルシェ・ジャポンが開催されていると知り、生鮮品をもとめて立ち寄った。そこで仙台駅前の飲食店で店長をされていた方と偶然に再会した。最近、姿を見ないので近況を聞いたところ、お店を辞めて山形で農業法人に就職されたと言う。彼の住んでいる山形は大きな被害もなく、ガソリンの確保以外はそれほど困難なこともないと言う。私は彼の店から丸々と大きなキャベツを一つ買って帰った。

日時:2011年3月21日 14時
場所:仙台市一番丁商店街

マルシェ・ジャポンの人出

この頃はまだ鉄道が機能再開していなかったので、公共の長距離移動手段は高速バスだけであった。

日時:2011年3月16日 13時ごろ
場所:仙台駅東口高速バスターミナル 高速バス乗り場

高速バス乗り場

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2024 sendai mediatheque. All rights reserved.