参加者 : 小森はるか

東北に今いる方たちに会いに行くこと、その方たちのことばを残し、伝えることができたらと思い瀬尾なつみと活動しています。これまでもたくさんの方にお会いしお話を聞いてきましたが、そんな方々のことばや姿には色んなものが詰まっている気がします。その姿を映像で残したいと思っています。
〈終了〉星空と路−上映室−「暮らしの行き先」(2018)

〈終了〉星空と路−上映室−「暮らしの行き先」(2018)

3月11日の星空から7年が過ぎようとしています。「3がつ11にちをわすれないためにセンター」の参加者は、技術や経験の有無にかかわらず、震…

Read more
〈終了〉星空と路−資料室−(2018)

〈終了〉星空と路−資料室−(2018)

震災まつわる事柄を記録してきた「3がつ11にちをわすれないためにセンター」の参加者による、震災から7年をむかえる今の活動や記録群の一部を…

Read more
【DVD収録作品紹介(62)】女川災害ボランティアセンタースタッフインタビュー

【DVD収録作品紹介(62)】女川災害ボランティアセンタースタッフインタビュー

制作者コメント:2011年9月、わたしたちは1カ月間東北を移動滞在しながら、福島・宮城・岩手・青森の沿岸市町村の災害ボランティアセンター…

Read more
【DVD収録作品紹介(61)】石巻災害ボランティアセンタースタッフインタビュー

【DVD収録作品紹介(61)】石巻災害ボランティアセンタースタッフインタビュー

制作者コメント:2011年9月、わたしたちは1カ月間東北を移動滞在しながら、福島・宮城・岩手・青森の沿岸市町村の災害ボランティアセンター…

Read more
【DVD収録作品紹介(60)】岩沼災害ボランティアセンタースタッフインタビュー

【DVD収録作品紹介(60)】岩沼災害ボランティアセンタースタッフインタビュー

制作者コメント:2011年9月、わたしたちは1カ月間東北を移動滞在しながら、福島・宮城・岩手・青森の沿岸市町村の災害ボランティアセンター…

Read more
【DVD収録作品紹介(59)】石と人

【DVD収録作品紹介(59)】石と人

制作者コメント:津波により家屋全てがなくなった陸前高田市森の前地区。そこに残された五本松の巨石は、その土地に暮らしてきた人びとのよりどこ…

Read more
〈終了〉星空と路−資料室−(2017)

〈終了〉星空と路−資料室−(2017)

3がつ11にちをわすれないためにセンターの参加者による写真・パネル等の記録群の一部を展示します。【展示内容】 《Arahama Phot…

Read more
〈終了〉星空と路―上映室―(2017)

〈終了〉星空と路―上映室―(2017)

3月11日の星空から6年が過ぎようとしています。「3がつ11にちをわすれないためにセンター」の参加者は、ビデオカメラなどの技術や経験の有…

Read more
〈終了〉震災と暮らし − 震災遺産と人びとの記録からふりかえる −

〈終了〉震災と暮らし − 震災遺産と人びとの記録からふりかえる −

【開催趣旨】  2011年の東日本大震災は、私たちの暮らしに大きな影響を及ぼしました。見慣れていた日常が変化し、体験したことのない生活に…

Read more
〈終了〉【ラウンジ展示】空白を訪ねる –そこで出会ったことば−

〈終了〉【ラウンジ展示】空白を訪ねる –そこで出会ったことば−

陸前高田市を中心に移り変わる風景や人びとのことばの記録を続けている「3がつ11にちをわすれないためにセンター」参加者であり、映像作家の小…

Read more
〈終了〉星空と路―上映室―(2016)

〈終了〉星空と路―上映室―(2016)

3月11日の星空から5年が過ぎようとしています。「3がつ11にちをわすれないためにセンター」の参加者は、ビデオカメラなどの技術や経験の有…

Read more
【展示内容・参加作家】レコーディング イン プログレス ―3がつ11にちをわす...

【展示内容・参加作家】レコーディング イン プログレス ―3がつ11にちをわす...

展示概要展示内容・参加作家展示会場の様子と来場者の感想レコーディング イン プログレス―3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告…

Read more

参加者一覧

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.