震災から10日目、3月21日。県道139号を長浜に向かって走ると、通行整理のため左折を求められました。仙台港付近の倉庫や工場のある通りで…
震災から10日目、3月21日の国道45号線(仙塩街道)。中野栄駅を過ぎると、道には大破した自動車や工事車両が路肩に寄せられた光景が広がっ…
【わすれン!ストーリーズ アナザーテイク】震災時の生活術。電気を使わない石油ストーブ、炭、ロウソクは常に置いておく、お風呂の水は次にお湯…
【わすれン!ストーリーズ】震災当日は余震がひどく、一晩中眠れませんでした。今まで体験したことのない出来事で、これからどうなるのだろうとず…
【わすれン!ストーリーズ アナザーテイク】twitterに自分のメールアドレスをのせて連絡をもらい、安否確認の代行をしていました。仙台に…
【わすれン!ストーリーズ】小田原のマンションにいました。入口のドアが歪んでしまい、近所の人に助けてもらって外に出ました。震災の経験が、自…
東日本大震災の被害にあわれた住民の方々の復興・まちづくりに対する生の声を現地で記録した音声で紹介します。まちづくりに取り組む学生たちが、…
2011年6月29日 15時28分 宮城県石巻市市立門脇小学校校庭、 隣に墓地、 墓地の清掃ボランティア、見学にきた旅行者。 日和山公園…