ごうけいほうもんしゃすう

おしらせ

リアルふっこうボイス第44回 〜復興は「こえ」とどう向き合うか〜

リアルふっこうボイス第44回 〜復興は「こえ」とどう向き合うか〜

震災後に復興まちづくりが進められてきた地域の方々にインタビューし、その「こえ」を配信するラジオ番組「リアルふっこうボイス」。この10年の...

Read more
〈終了〉星空と路 —3がつ11にちをわすれないために—(2022)

〈終了〉星空と路 —3がつ11にちをわすれないために—(2022)

あの日の星空と、そこから歩んできた11年を振り返るせんだいメディアテークは2011年5月3日、東日本大震災による甚大な影響に対し、ともに...

Read more
「ダイブわすれン!」が始まります

「ダイブわすれン!」が始まります

東日本大震災にまつわる市民協働型アーカイブ活動のプラットフォームとして、2011年5月の発足から10年にわたり取り組んできた「3がつ11...

Read more
わすれン!DVD第9弾が完成しました!

わすれン!DVD第9弾が完成しました!

わすれン!参加者が記録した映像作品のDVD第9弾が完成しました。今回は初の取り組みとして、バリアフリー対応版(目や耳の不自由な方のための...

Read more
わすれン!資料カタログができました

わすれン!資料カタログができました

「3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!)」に寄せられた記録をより利活用していくため、震災から10年となる2021年3月、...

Read more
展示パネル一覧

展示パネル一覧

わすれン!ではこれまで、わすれン!参加者のみなさまから寄せられた震災記録を多くの方々にご覧いただけるよう資料化し、ラウンジ展や「星空と路...

Read more
資料のつかいかた

資料のつかいかた

公開している記録資料は、せんだいメディアテークの各種サービスを通じて見ることができるほか、東日本大震災の伝承を目的とする非営利の活動に使...

Read more
〈終了〉星空と路(2021)

〈終了〉星空と路(2021)

せんだいメディアテークは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記の期間で臨時休館することが決まりました。それにともないこの期間は「...

Read more
【終了】バリアフリー上映「飯舘村に帰る」

【終了】バリアフリー上映「飯舘村に帰る」

わすれン!参加者の島津信子さん・福原悠介さんによる『飯舘村に帰る』を、音声解説・日本語字幕付きのバリアフリー版で再上映します!『飯舘村に...

Read more
わすれン!DVD第8弾が完成しました

わすれン!DVD第8弾が完成しました

わすれン!参加者と、わすれン!スタッフが記録した映像作品のDVD第8弾が完成しました。今回は初の取り組みとして、英語字幕付きのDVDも1...

Read more
「ワシントン大学翻訳プロジェクト」による英訳記事を公開しました

「ワシントン大学翻訳プロジェクト」による英訳記事を公開しました

アメリカ、シアトル市にあるワシントン大学のアジア言語文学学科で、年に一度、4年生向けの日本語の授業を担当しているジャスティン・ジェスティ...

Read more
録音小屋のつかいかた

録音小屋のつかいかた

「わすれン!録音小屋」は実際にどうやってつかうのかを知っていただけるよう、録音の流れなどをまとめた「録音小屋のつかいかた」映像を公開しま...

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2023 sendai mediatheque. All rights reserved.