
制作者のコメント:
若林区荒浜小学校、七郷小中学校の卒業生が中心となり、「つながりが失われた町にふたたび思いを共有する場をつくる」ことを目的として毎年行っている「HOPE FOR project」。震災後の3月11日に荒浜地区で花の種を入れた風船を飛ばし思いを馳せる場を開くほか、震災遺構となった荒浜小学校での音楽ライブの開催、元地域住民だけでなく、荒浜地区を思う人々が集える場づくりに継続して取り組んでいます。
この映像は、その舞台裏に関わった関係者の証言と10年の記録映像です。
制作:
HOPE FOR project実行委員会
企画:
高山智行・鈴木さち・濱岡恭太
インタビュー撮影・編集:
金谷竜真
撮影年月日・撮影地:
2020年9月6日・12日(宮城県仙台市若林区荒浜)
収録:
19分
制作年:
2020年
本作品は、せんだいメディアテーク2階 映像音響ライブラリーにて貸出しています。DVDの貸出状況のご確認には、仙台市図書館ウェブサイトの資料検索をご利用ください。