えいぞう

リアルふっこうボイス第44回 〜復興は「こえ」とどう向き合うか〜

リアルふっこうボイス第44回 〜復興は「こえ」とどう向き合うか〜

震災後に復興まちづくりが進められてきた地域の方々にインタビューし、その「こえ」を配信するラジオ番組「リアルふっこうボイス」。この10年の…

Read more
HOPE FOR project 2021:あなたにとってHOPE FOR p...

HOPE FOR project 2021:あなたにとってHOPE FOR p...

現在は震災遺構となった荒浜小学校を拠点とし、地元小中学校の卒業生と有志が中心となって毎年3月11日に人々が集える場所をつくってきた「HO…

Read more
10 years of HOPE FOR project -Behind th...

10 years of HOPE FOR project -Behind th...

現在は震災遺構となった荒浜小学校を拠点とし、地元小中学校の卒業生と有志が中心となって毎年3月11日にイベントを行ってきた「HOPE FO…

Read more
仙台市若林区荒浜地区 佐藤豊さん インタビュー

仙台市若林区荒浜地区 佐藤豊さん インタビュー

仙台市職員の自主的勉強会グループとして2010年に発足した団体・Team Sendai。東日本大震災後は、「災害エスノグラフィー」という…

Read more
仙台市青葉区片平地区 今野均さん インタビュー

仙台市青葉区片平地区 今野均さん インタビュー

仙台市職員の自主的勉強会グループとして2010年に発足した団体・Team Sendai。東日本大震災後は、「災害エスノグラフィー」という…

Read more
【DVD収録作品紹介(106)】車載映像 2020.2.21 石巻市ー女川町内...

【DVD収録作品紹介(106)】車載映像 2020.2.21 石巻市ー女川町内...

制作者のコメント:三陸道・石巻女川ICから、国道398号線を稲井小学校方面から万石浦沿いを経て女川町へ。石浜地区から魚市場、駅前周辺から…

Read more
【DVD収録作品紹介(105)】閖上日和山からの定点観測写真スライドショー(シ...

【DVD収録作品紹介(105)】閖上日和山からの定点観測写真スライドショー(シ...

制作者のコメント:仕事がら写真を撮ることが多い私ですが、震災後、被災地にカメラを向けることにはためらいがありました。2011年5月22日…

Read more
【DVD収録作品紹介(104)】閖上日和山からの定点観測写真スライドショー(ロ...

【DVD収録作品紹介(104)】閖上日和山からの定点観測写真スライドショー(ロ...

制作者のコメント:仕事がら写真を撮ることが多い私ですが、震災後、被災地にカメラを向けることにはためらいがありました。2011年5月22日…

Read more
【DVD収録作品紹介(103)】参佰拾壱歩の道奥経 抄(サンビャクジュウイチホ...

【DVD収録作品紹介(103)】参佰拾壱歩の道奥経 抄(サンビャクジュウイチホ...

制作者のコメント:震災当時、足を運ぶことができなかった故郷・仙台市若林区。4年半が経った2015年9月、大遅刻で、ようやく現地入り。そし…

Read more
【DVD収録作品紹介(102)】仙台市若林区荒浜地区 佐藤豊さん インタビュー

【DVD収録作品紹介(102)】仙台市若林区荒浜地区 佐藤豊さん インタビュー

制作者のコメント:元々荒浜地区にお住まいだった佐藤豊さん。東日本大震災時は、津波を目撃しながら避難され、その後、荒浜地区の記録を撮り続け…

Read more
【DVD収録作品紹介(101)】仙台市青葉区片平地区 今野均さん インタビュー

【DVD収録作品紹介(101)】仙台市青葉区片平地区 今野均さん インタビュー

制作者のコメント:定年退職後、近所の方に誘われて町内会役員になったという今野均さん。これまで町に住む方々や行政の人々と連携しながら、「ま…

Read more
【DVD収録作品紹介(100)】10 years of HOPE FOR pr...

【DVD収録作品紹介(100)】10 years of HOPE FOR pr...

制作者のコメント:若林区荒浜小学校、七郷小中学校の卒業生が中心となり、「つながりが失われた町にふたたび思いを共有する場をつくる」ことを目…

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)

〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1

TEL 022-713-4483

Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.