ごうけいほうもんしゃすう

参加者 : 高山智行(HOPE FOR PROJECT)

仙台市若林区荒浜にて、荒浜小学校、七郷中学校の卒業生が中心となって「HOPE FOR PROJECT」という活動を行っています。繋がりが失われた町に、もう一度笑顔や思いを共有出来る時間を作れればと3月11日を中心に活動しています。
〈終了〉星空と路 —3がつ11にちをわすれないために...

〈終了〉星空と路 —3がつ11にちをわすれないために...

あの日の星空と、そこから歩んできた12年を振り返るせんだいメディアテークは2011年5月3日、東日本大震災という大きな出来事に向き合い、...

Read more
HOPE FOR project 2021:あなたに...

HOPE FOR project 2021:あなたに...

現在は震災遺構となった荒浜小学校を拠点とし、地元小中学校の卒業生と有志が中心となって毎年3月11日に人々が集える場所をつくってきた「HO...

Read more
10 years of HOPE FOR proje...

10 years of HOPE FOR proje...

現在は震災遺構となった荒浜小学校を拠点とし、地元小中学校の卒業生と有志が中心となって毎年3月11日にイベントを行ってきた「HOPE FO...

Read more
〈終了〉星空と路 —3がつ11にちをわすれないために...

〈終了〉星空と路 —3がつ11にちをわすれないために...

あの日の星空と、そこから歩んできた11年を振り返るせんだいメディアテークは2011年5月3日、東日本大震災による甚大な影響に対し、ともに...

Read more
【DVD収録作品紹介】10 years of HOP...

【DVD収録作品紹介】10 years of HOP...

制作者のコメント:若林区荒浜小学校、七郷小中学校の卒業生が中心となり、「つながりが失われた町にふたたび思いを共有する場をつくる」ことを目...

Read more
『この町から問いかけて』『3.11オモイデツアー(荒...

『この町から問いかけて』『3.11オモイデツアー(荒...

2017年2月25日(土)、26日(日)に開催した「星空と路−上映室−」では、記録映像の上映後にわすれン!参加者に登壇いただき、記録や活...

Read more
荒浜定点観測 深沼海岸

荒浜定点観測 深沼海岸

■深沼海岸 住宅基礎(A)2011年5月18日/(B)2016年3月28日/(C)2018年10月14日/(D)2019年5月23日/(...

Read more
荒浜定点観測 荒浜新 浄土寺

荒浜定点観測 荒浜新 浄土寺

■荒浜新 浄土寺の墓地(A)2011年5月20日/(B)2016年3月28日/(C)2018年7月12日/(D)2019年12月28日/...

Read more
〈終了〉星空と路―上映室―(2017)

〈終了〉星空と路―上映室―(2017)

3月11日の星空から6年が過ぎようとしています。 「3がつ11にちをわすれないためにセンター」の参加者は、ビデオカメラなどの技術や経験の...

Read more
HOPE FOR project 2015

HOPE FOR project 2015

震災後の毎年3月11日、地元小中学校の卒業生が中心となり、花の種を入れた風船を荒浜の空へリリースする追悼企画を実施。廃校となる荒浜小学校...

Read more
HOPE FOR project 2014

HOPE FOR project 2014

『HOPE for project2014』34分/2014年震災後からの毎年3月11日に仙台市沿岸部の被災地である若林区荒浜にて、地元...

Read more

参加者一覧

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

詳しくはこちら
Copyright © 2023 sendai mediatheque. All rights reserved.