制作者のコメント:アムステルダム在住のYako Kimuraは、2011年からの帰国の度に、知り合いや震災を機に出会った人びとのその後が...
制作者のコメント:小国には春熊猟があります。3.11後、放射能の有無を調べるだけでは何か大事なものを見落とすのでは?と感じた研究者が、東...
蒲生地区 渡辺さん宅(2011年)その後の断章(2013年)移転、そして新たな小屋(2015年)コメント:震災以前、七北田川の河口北側に...
コメント:震災以前、菖蒲田浜の海岸線と平行に走る県道58号線沿いには、数多くの民家や店が並んでいました。その一画にあった渡辺茂さんの自宅...
コメント:海の近く、貞山堀と七北田川に囲まれた地で代々受け継がれてきた二瓶さん宅は、津波により大きな被害を受けました。天井近くまで波が押...
コメント:仙台市宮城野区岡田地区。海沿いのこの土地に代々住み続けてきた吉田祐也さんは、同じ敷地内に所有する3軒の家が津波によって大きな被...
コメント:海の目の前に住んでいた武澤廣征さん。地震から数分後に、町の防災無線を通じて「大津波警報」が発令されたため、祖母と逃げる準備をし...
コメント:仙台港の北部に位置する七ヶ浜町の海沿いに県道58号が走っています。星利成さんが経営するサーフショップマティーズはその県道に面し...
コメント:東松島市大曲浜保育所で2歳と3歳の子どものクラスを担当していた百々静香さん。地震が起きたとき、子どもたちはホールでお昼寝中でし...
コメント:海岸から約700mの場所に位置する荒浜小学校元校長の川村孝男さん。地震発生から70分ほどで津波が到達しました。目に映る光景があ...
コメント:石巻市の雄勝小学校校長の土井正弘さん。校庭の前の道路に津波が現れたとき、避難計画で想定されていた避難場所よりももっと高い場所へ...
コメント:当日の来園者は約20名。来園者の避難を終え、スタッフ2人で園内の確認をしていると、地元の一家3人が公園に避難してきました。一家...
東日本大震災からの復興に身を置く人々のホンネを届け続けて9年、リアルふっこうボイスは42回目の配信を迎えます。堤防、かさ上げ、道路、公園...
2018年2月24日(土)、25日(日)に開催した「星空と路-上映室-『暮らしの行き先』」では、記録映像の上映後にわすれン!参加者とゲス...
3がつ11にちをわすれないためにセンター
(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室内)
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
TEL 022-713-4483