甚大な被害を受けた南三陸町。被災地障がい者センターみやぎの県北拠点を担っていたのは、南三陸で被災した方々です。全国からの多くの支援を一過…
三部作の制作過程で出てくる課題に対して酒井、濱口のミーティングをそのままLIVE配信し、WEB上にアーカイブしていく。「かたり」を「ログ…
南蒲生の復興まちづくりに参加する都市デザインワークスをお招きして、公開配信でお送りした「vol.21 南蒲生のこえ」のゲストの声を振り返…
震災から2年が経って復興まちづくりはどのような歩みを進めているのでしょうか。仙台市宮城野区で、復興まちづくりに取り組む南蒲生町内会の方々…
▼(上)2011年3月16日/(下)2012年4月29日津波痕の残る塩釜亘理線。標識でやっと場所が判別できる程度。(芳賀朋之さん)震災直…
わすれン!上映作品スケジュール2012年度にメディアテークで行われた活動やその成果を紹介するイベントが、3月1日(金)〜3日(日)に開催…
2011年3月11日から間もなく2年を迎えようとしています。こえシネマでは、これまで震災にまつわる映像を通じて参加者同士が話を交わすこと…