わすれン!資料室では、「地域」をテーマに、わすれン!のさまざまな記録を掘り起こして紹介していく地域特集ミニ展示を実施中です。
2024年3月の地域特集は宮城県仙台市若林区です。仙台市若林区にまつわるわすれン!の記録一覧や定点観測写真パネルなどを展示しています。
震災直後の2011年からこれまで、同じ場所から継続的に写真を撮る定点観測写真の撮影が行われています。地域特集ミニ展示とは、これらの定点観測写真をパネルにしたものを地域ごとに月替わりでご覧いただき、「わすれン!DVD」やウェブサイト記事など、関連資料とあわせてご紹介するコーナーです。
また、ウェブサイトで公開している仙台市若林区に関連する各記事は下の一覧から全てご覧いただけます。これらの記事は、参加者やスタッフによる記録をもとに作成したものです。
宮城県仙台市若林区に関連するウェブ記事一覧
-
写真
○写真と文章
・2014年3月 若林区荒浜から仙台市街地を望む
・八大龍王碑:仙台市若林区
・仙台市若林区荒浜:電線のない電柱
・普通という風景
・震災発生直後の仙台駅前〜五橋〜越路
・県道10号塩釜亘理線 かさ上げ工事
・2012年6月30日の仙台
・震災後の貞山運河の様子(1)
・震災後の貞山運河の様子(2)
・ダイガクセイが考える3.11市民アーカイブ(1)
・ダイガクセイが考える3.11市民アーカイブ(2)
・荒浜 流灯会
・若者たちから届けられた手記 01 今だから語れる震災体験談(仙台市若林区南小泉、蒲町、荒浜)
・まち、むら、波おとの道ゆき 01 〜2011年3月11日(震災前の風景)
・まち、むら、波おとの道ゆき 02 被災前後の定点観測写真
・荒浜定点観測 深沼海岸
○伝承・継承/文化・芸能
・藤塚 五柱神社
・浪分神社とその伝承
・いのちの森リレーの植樹祭@海岸公園冒険広場
○荒浜・藤塚住居調査
・荒浜・藤塚住居調査 住居廻り01
・荒浜・藤塚住居調査 住居廻り02
・荒浜・藤塚住居調査 トイレ01-洋式・床材
・荒浜・藤塚住居調査 トイレ02-床材
・荒浜・藤塚住居調査 トイレ03-床材
・荒浜・藤塚住居調査 井戸01-仕上げ
・荒浜・藤塚住居調査 氏神01
・荒浜・藤塚住居調査 風呂01-石材
・荒浜・藤塚住居調査 風呂02-浴槽
・荒浜・藤塚住居調査 風呂03-床材
・荒浜・藤塚住居調査 風呂04-床材
・荒浜・藤塚住居調査 風呂05-床材
・荒浜・藤塚住居調査 風呂06-床材
・荒浜・藤塚住居調査 風呂07-床材
・荒浜・藤塚住居調査 風呂08-色別
・荒浜・藤塚住居調査 風呂09-色別
・荒浜・藤塚住居調査 風呂10-色別
・荒浜・藤塚住居調査 風呂11-色別
・荒浜・藤塚住居調査 風呂12-色別
・荒浜・藤塚住居調査 玄関01-石材
・荒浜・藤塚住居調査 玄関02-石材
・荒浜・藤塚住居調査 玄関03-石材
○定点観測写真
・仙台市若林区東部エリアの定点観測写真
・震災前と後の風景〈仙台市若林区荒浜〉
・震災前と後の風景〈貞山堀〉
・荒浜定点観測 県道10号線沿い
・荒浜定点観測 県道137号線沿い
・荒浜電柱観測
・荒浜定点観測 荒浜新 浄土寺
・公園に設置された自衛隊のテント、その後設置された仮設住宅
○荒浜小学校の記録
<仙台市立荒浜小学校定点観測写真>
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真01〈外廊下から体育館方向(1)〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真02〈外廊下から体育館方向(2)〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真03〈1階廊下〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真04〈1階東階段〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真05〈2階職員室〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真06〈2階校長室〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真07〈2階職員室前廊下〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真08〈2階廊下〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真09〈3階理科室〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真10〈校舎から北を望む〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真11〈校舎から東の海岸方面を望む(1)〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真12〈校舎から東の海岸方面を望む(2)〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真13〈校舎から東の海岸方面を望む(3)〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真14〈校舎から南側住宅地を望む(1)〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真15〈校舎から南側住宅地を望む(2)〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真16〈校舎から南側住宅地を望む(3)〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真17〈校舎から南西方向を望む〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真18〈体育館〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真19〈校舎と体育館〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真20〈屋上から仙台市街地方面を望む〉
・仙台市立荒浜小学校定点観測写真21〈校舎から東側センターハウスを望む〉
<避難の記録>
・荒浜小学校 避難の記録(1) ヘリによる子ども達の救助開始 3月11日から翌朝
・荒浜小学校 避難の記録(2) ヘリの移送が途絶える 3月12日朝から午後
・荒浜小学校 避難の記録(3) ヘリによる救出再開 3月12日夕方
<2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子>
・2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子(1) 校舎全景と体育館
・2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子(2) 1階・2階校舎内
・2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子(3) 学校周辺・ヘリからの風景
・「3月12日はじまりのごはん」シリーズ
・個人商店 02「プロパンガスを使っている飲食店は営業を続けてくれましたね。」
・保存食・支援物資 15「米やカップめんなどありがたかったけど、中には辛いラーメンなど厳しいものもありました。」
・販売 27「超高齢3人世帯でなんとかしのいでいた所に、同じマンションの人が、やさいが手に入ったからと数種類届けてくれた。」
・料理・調理 32「ガスが1ヶ月使えず、2台の炊飯器でご飯と煮物など作って食べました。」
・3.11定点観測写真アーカイブ・プロジェクト 公開サロン@考えるテーブル
・歩いている途中はこんなに酷い地震だという感覚がなかった 2012年9月22日
・公園に設置された自衛隊のテント、その後設置された仮設住宅 2012年9月22日
・正しい情報を持ちかえらないと何も始まらないと思い、カメラを持って出かけた 2013年6月1日
・将来、子供たちに生き残ってほしいなと思い連れて行きました 2013年8月3日
・早く再開して、みんなに甘いものも食べてもらいたいと思って店を開けました 2013年8月3日 -
映像
・仙台市若林区 水田地帯
・宮城県仙台市若林区井土浦
・宮城県仙台市若林区荒浜 深沼海岸
・宮城県仙台市若林区荒浜(2011/5/10撮影)
・車載映像 仙台市若林区荒浜 2011.6.10
・宮城県仙台市若林区卸町公園
・宮城県仙台市若林区荒浜『スケートパークCDP』
・宮城県仙台市若林区荒浜(2011/5/1撮影:写真スライドショー)
・【経路研究所】ケース@仙台市若林区井土(海岸公園冒険広場) 前編
・【経路研究所】ケース@仙台市若林区井土(海岸公園冒険広場) 後編
・HOPE FOR project 2014
・HOPE FOR project 2015
・参佰拾壱歩の道奥経(サンビャクジュウイチホノミチノクキョウ)○インタビュー○「わすれン!DVD」の映像紹介
・【6】どうか記憶よ離れないで
・【18】仙台のがれき撤去
・【22】intéressée ーアンテレッセー
・【48】Flying Tohoku #1
・【64】車載映像 2013.6.25 七郷-荒井-蒲生干潟
・【73】経路研究所(1)仙台市若林区井土(海岸公園冒険広場)※英語字幕あり
・【100】10 years of HOPE FOR project -Behind the scenes-
・【102】仙台市若林区荒浜地区 佐藤豊さん インタビュー
・【103】参佰拾壱歩の道奥経 抄
・【108】参佰拾壱歩の道奥経 個的弔いの儀
・【110】わすれン!ストーリーズ(2)
・【111】わすれン!ストーリーズ(3)
・【115】参佰拾壱歩の道奥経 只管打海○配信
・障がい者グラフィティ 第26回「地域コミュニケーション ~震災を通してみてきたこと~」
・リアルふっこうボイス 第16回 ~仙台のこえ 第2~ 現地と移転、宮城野と若林
・リアルふっこうボイス 第33回 ~仙台のこえ 第4~仙台の東部沿岸地域
-
音
○みみで眺める
・みみで眺める-県道10号線に面した海岸公園冒険広場の駐車場 /仙台市若林区
・みみで眺める-海岸公園冒険広場の丘 /仙台市若林区
・みみで眺める-海岸公園冒険広場 /仙台市若林区
<2024年2月29日記事作成><関連記事>
8月:地域特集ミニ展示①「陸前高田市」
9月:地域特集ミニ展示②「気仙沼市」
10月:地域特集ミニ展示③「南三陸町」
11月:地域特集ミニ展示④「女川町」
12-1月:地域特集ミニ展示⑤「石巻市」
2月:地域特集ミニ展示⑥「仙台市宮城野区」